

退会ユーザー
経産婦だと胎動がどういうものかわかっているから早くから感じることができると聞いたことがありますよ。
個人差あると思いますし心配しなくていいと思います^_^

みりは
私も2人目、3人目の胎動は1人目よりも感じるのは遅かったです(^-^;
経産婦は『あ、これ胎動だ!』ってわかるから、早く感じると言われているだけみたいですよ〜♡
でも、早くお腹でポコポコ動くの感じたいですよね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
退会ユーザー
経産婦だと胎動がどういうものかわかっているから早くから感じることができると聞いたことがありますよ。
個人差あると思いますし心配しなくていいと思います^_^
みりは
私も2人目、3人目の胎動は1人目よりも感じるのは遅かったです(^-^;
経産婦は『あ、これ胎動だ!』ってわかるから、早く感じると言われているだけみたいですよ〜♡
でも、早くお腹でポコポコ動くの感じたいですよね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
「ココロ・悩み」に関する質問
小学生のお子さんお持ちの方に質問です!! 3年生なのですが、音楽の授業一人ずつみんなの前で歌わされますか?? 息子はそういうの嫌いで、こないだ授業で一度やってもう嫌だって言ってたのですが、あと2回あるそうで…
お子さんが発達障害だと診断された時、どんな気持ちでしたか? 初診から総合診断、療育開始までどれくらいの期間かかりましたか? 更に、療育は週何回? そんなママさんは、お仕事やパートは何されてましたか? 質問ば…
無表情が多い(気のせいかもしれませんが、)のは親の表情が関係しているのでしょうか。 目が合って笑う、というようなことも極端に少ないです。 1歳過ぎではよくある事なのかも分からず…。 実際には口を閉じたままほん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント