※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

生後7ヶ月の息子が夜何度も起きており、育児に疲れています。最近は怒鳴ったり自己嫌悪に陥ることも。子どもを可愛いと感じられず、相談相手もいないため、限界を感じています。

完ミで生後7ヶ月の男の子を育てています。

未だに夜に何回も起きてきてクタクタです。
もともと寝るのが上手ではなく、
生まれてからまともに寝てくれたことはほとんどないです。
朝から夜までほぼワンオペで、
しかも最近夫の仕事の都合で
縁もゆかりもないところに引っ越してきたため、
頼る人もいなくいっぱいいっぱいになっています。

最近は息子がぐずると怒鳴ってしまったり、
物に当たったりしてしまいます。
その度に自己嫌悪に陥りますが、
同じことを繰り返してしまいます。

最低ですが、子どもがいなければと思うことも増えてきてしまいました。
子どもを心の底から可愛いと思えているかも分かりません。
こんな最低なこと誰にも相談できないので、
こちらに書かせてもらいました。
気分悪くされた方、ごめんなさい。

もう限界です。
いっそのことわたしがぶっ倒れて入院して、
子どもと離れたいとも思ってしまいます。
もうどうすればいいかわかりません。

コメント

deleted user

誰にも頼れず今まで頑張ってきましたね。
逃げ場がまったくない状況で本当に疲れると思います。
私もよく気絶して入院したいと何度も思いました😓
たぶん今がめちゃくちゃ何回も起きる時期ですね
我が家も生まれたときから短時間寝てすぐ起きて泣き叫ぶのを繰り返してましたが7カ月〜1歳半頃まで特にピークで私はとにかくイライラしてました😑
可愛いと心から思えたのなんて最近の話です
やっぱりある程度余力や余裕がないと穏やかに接するのって難しいですよ
だから、そういう気持ちになる自分を責めないこと。究極を言えば0歳児は無事に元気に生きてれば大成功なんですから👌
成長がすべて解決するから基本的には耐え忍ぶことなんですが
渦中にいる時は本当につらくてつらくてどん底なんですよね。お気持ちよく分かります

  • まい

    まい


    温かいお言葉ありがとうございます。
    主人と協力しながらなんとか耐え忍びたいと思います。
    地域の託児所も利用できそうなのでそういったものも利用しながら頑張ります。ありがとうございました!

    • 4月21日
みわ

知らない土地で1人、辛いことと思います。
私も夫の地元に嫁いで知り合いも少なく引きこもりがちでした。
同じ頃、夜泣きが酷く我が家も夫婦で疲れ果てていました。

7ヶ月だと、ずり這いしたりお座りできるようになってきたり、動きが活発になる頃だと思います。
うちの子は支援センターに出かけたり散歩したり、日中沢山動いて疲れた日はよく寝てくれたように思います。
お出かけするとお母さんの気分転換にもなりますよ。
ちなみに10ヶ月頃夜間断乳し、夜泣きはだいぶ落ち着きました。もっと早くやっても良かったかもと思っています。

また、市町村の育児に関する悩みを受け付けてくれる窓口は有りませんか?電話でも少し話をすれば心が落ち着くと思います。新しい環境で友人を探すのは正直めんどくさいし、気を使います。役場の人は仕事ですから、割り切って相談しちゃいましょう。口に出して悩みを打ち明けるだけでもスッキリすると思いますよ。

  • まい

    まい


    温かいコメントありがとうございます。
    3回食になってもこの状態が続くようなら夜間断乳も考えようと思います。また、地域の託児所や支援センターも利用し孤独にならないようやっていきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月21日
なんなん

お一人で頑張ってらっしゃいますね😖😖
1人で育児してるとそう思うのも当たり前だと思います!
睡眠しっかり取れないと本当に辛いし心も病んじゃいますよね。
一時保育はいかがですか?
頼れるものは何でも頼って自分1人時間を作って休むのが良いと思います😊どうぞご自分を思い詰めないように!

  • まい

    まい


    コメントありがとうございます。
    地域の託児所が使えそうなのでどんどん利用していきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月21日
  • なんなん

    なんなん

    預けるととってもリフレッシュできるし、迎えに行く時はさらに子供が可愛く思えますよ😁子育てほどほどにがんばりましょ👍

    • 4月21日
yu0014

私も1人目が夜泣きも一時間おき、昼間も泣いてばかりで自由がなくいっぱいいっぱいでしたのでよく分かります。
離れたい…分かります。
私も当時は子供産むのは私には早かったのか…と相当悩みましたから😭
母親だって人間なんです。
まいさんは、それだけ一生懸命しているってことですよ💦
一時保育とか利用してみたらいかがでしょう?私は、一時保育は預けたことはなかったのですが日中赤ちゃんと2人きりがキツくてショッピングモールによく行ってました。
抱っこしてると寝てくれたし、周りに人がいたらなんか安心できたので…😭
あまり無理して我慢ばかりしないでくさいね。私は、我慢しすぎて長男が一歳すぎた頃に精神的にまいって一時期外出ができなくなってしまったことがあります。
まいさんも精神的に限界なこと、ご主人に話してみて休日に少し任せてみたらいかがでしょうか?
少しでもいい状況になりますように…。

  • まい

    まい


    温かいお言葉ありがとうございます。
    わたしも子供産むのが早かったと思うことがしばしばあり、共感しました。
    主人にも相談して協力しながら、また、一時保育も利用できそうなのでそういったものも利用しながら乗り越えたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月21日
みみ

私も完みで四ヶ月から今まで夜は朝まで一時間おきをされて頭が狂いそうになってました😅てか今もです。ひどいときは15ふんおき。毎日トータル四時間くらいしか寝れないのが何ヵ月も続くと頭狂いますよね。人間って睡眠が一番大切だなと感じます!
娘も寝るのがすごく下手です。
そして私もワンオペで旦那と喧嘩ばかりで毎日娘と二人きりで死にそうでした😭
もう一ヶ月に半分以上実家にかえってはまた自分の家に帰る生活を繰り返してます!実家は遠いですか?私は新幹線で三時間くらいかかりますがかえってます!毎月三万の出費😂けど、帰る価値はあります。

  • まい

    まい


    コメントありがとうございます。
    ほんと、毎日睡眠時間が少ないとおかしくなりそうですよね。
    みみさんもお疲れ様です。
    主人にも理解してもらって、なんとか協力して乗り越えていきたいと思います。うちは実家はちょっと頼れないので...
    お互い頑張りましょうね!!

    • 4月21日
aya

今まで1人でよく頑張ってきましたね(´・ω・`)
本当偉いと思います。
うちは夜旦那いますがどんだけ夜泣きしても起きないのでいないのと一緒ですw
うちの子もやっと寝てくれたと思ったらすぐ起きて、寝て起きての繰り返しでしたが、
ルーティーンとゆうか、寝かす時に毎回同じローテンポな子守唄を歌うようにしていたら、
その子守唄を聞くだけで泣き止み寝てくれるようになりました(^ ^)
なにか習慣?をつけるといいかもしれませんね☆
ちなみに母には
子どもは泣いて肺が強くなるんだから、泣いてすぐ抱っこすると、泣けば抱っこしてもらえると思ってしまい自分が大変になるから、少しの間ほっとくのも1つの手だよと言われました。
泣いてて可哀想になっちゃうけど、ぐっと我慢!子どもは泣き疲れれば勝手に寝てくれますし、何回か繰り返すと泣もせず勝手に寝てくれるようになりましたよ(^^)

男の子は声も大きくてずっと耳元で泣かれると病みそうになりますよね(T ^ T)

お互いほどほどに頑張りましょ☆

  • まい

    まい


    コメントありがとうございます。
    入眠儀式ってやつですね。
    うちも取り入れてみようと思います。
    つい、泣いたら抱っこしちゃってたので、赤ちゃんのためと思って放置作戦もしてみようと思います。
    お互い頑張りましょうね。
    ありがとうございました!

    • 4月21日