※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

これについて話を聞いてください🥲

これについて話を聞いてください🥲

コメント

ママリ

境遇似てるかも知れません💦💦
うちも旦那が家を空けることが多く、それを辞めてもらうには10万ほど手取り下がります💦

そして私も2人目妊娠中ですが妊娠悪阻で休職中です🥲
上の子は保育園など通われて無いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    境遇が似ているかもしれない方からコメントくださって幸いです!

    いえ、保育園には通ってないです。
    里帰り出産のため、夏には実家のある県に帰るのでその理由もあり、通わせてないです💧

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね🥲💦💦
    一時保育やファミサポなどでも良いので、短時間でも預け先があればほんと違うと思いますよ💦💦
    うちは保育園預けてますが保育園様々です🙏💦休日のワンオペが辛いのでお気持ちとってもわかります🥲!!体力おばけなので全然ゆっくり休めないで疲弊しますよね💦💦😖
    どうか無理されずに時間をお金で買って、頼れるところ頼っていきましょ💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時預かりを利用していますが、つわりがなかなか治らないし、その施設まで行くのに少し距離があるからなかなかなんです..早くつわりが終わってほしいのになかなか終わらないし、預けたいのに預けられないです🥲

    2年くらいは生活がカツカツになりますが、やはり異動のない部署に異動してもらうしかないですね..なかなか悩みを相談出来る人がいないから生きる気もないんです..

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか💦辛い状況ですね…🥲💦💦
    そしてほんとに早く、つわり終わりたいですよね😭!!!
    本当に無理な時は、実家を頼り里帰り早めた方が安心です💦

    家はなるべく早めに買いたい感じですか??😣
    下の子が小さいうちは上の子自宅保育しながらだと絶対大変ですよね🥲!!
    2歳差なら1年経てば幼稚園などにも行けると思うので、2年と言わず1年もしくは下の子が生まれて慣れてくるまででも良いと思います!!金銭面の不安も考えると疲弊しますよね🥲
    でも大事なのはママリさんとお子さん達なので、ほんと無理せず保健師じゃなくても自治体の匿名でも相談できるところ等で人と会話して元気出して欲しいと思いました💦🥲

    • 3時間前