※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

産後突然涙止まらない事ってありましたか?理由はわからないです。子供が…

産後突然涙止まらない事ってありましたか?
理由はわからないです。
子供がスヤスヤ寝てて可愛いのに涙が止まらなくて怖いです
何となく寂しい気持ちになります。旦那と話してても上手く笑えなくて喋る事が好きなのにぼーっとしてる事が多くなりました。旦那ともっと話したいのに、子供も可愛いのに自分がよくわからないです。

産後ってこんなものなのでしょうか

コメント

ママリ

個人差あるとは思いますが、産後1ヶ月半くらいはそんな感じでした😢

1人目のときは特にひどかったです。
産院で気持ち落ち着ける漢方処方してもらいました。
2人目は産後すぐは全然大丈夫でしたが、産後3〜4週頃一時的に鬱症状出てました。

産後はホルモンバランス変化や睡眠不足で情緒変化します!
おかしなことではないので無理なく。
近々2週間検診や1ヶ月検診はありますか?

  • みい

    みい

    まだ一週間なんですが、既にこんな風な気持ちになるとは思ってなかったです。

    昨日一週間検診があり、体重があまり増えてなかったので来週また検診があります。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    そこで赤ちゃんだけじゃなくママの心のことも相談されてみて下さい!
    私も産後入院中も鬱々とした気持ちでしたが、退院してから涙が止まらなくなり1週間検診のときは無気力のような感じでした。
    同じく体重増えなくてそれも不甲斐なくて苦しかったです。

    赤ちゃんのお世話の大変さもありますが、それよりホルモンバランスなどの影響が大きいのかなと思います。
    ずっと続くとか、これくらいで耐えられてないからダメとか、そんな事は絶対にないです✨

    生後2ヶ月くらいになってくると、全然気持ちも違いました!
    2人目の時は産後ケアも利用しましたが、すごく良いですよ😊‼️
    受けられる支援は全部受けるべき!と思います!

    • 16分前
二児ママ

ありました。
ホルモンバランス目まぐるしいし、何より寝不足だし、、
新生児日々成長感じてめちゃくちゃ可愛いと同時に、体はお産を終えて休みたいと悲鳴をあげてるんですよね😭
私は今思えば1人目の時産後うつになってたなーと思います。
夜に特に息子を抱っこしながら可愛いのに、何故か寂しさや虚しさを感じてダラダラと涙を流してました。
理解してくれない旦那に泣きじゃくってパニックになり暴れ回った時もありました。
今思えばそこを支えてくれた旦那には感謝です。

産婦人科で助産師さんに相談したりしてみてください。
助産師て不思議なパワーを持ってるので、助産師さんと話してるだけでその瞬間だけでも少し肩が軽くなるかもしれません。

この時期乗り越えたらだんだん体力戻るし、笑顔も出てきます✨

産後ケアも最近は充実してるようなのでそういったの利用されてみてもいいかもですね☺️
まずは頑張った体をゆっくり休めてあげて下さい🥲✨
あっという間に終わっちゃう新生児も堪能して下さいね🥹

  • みい

    みい

    新生児の頃にこんな風になってたら夜泣きがはじまったりしたら崩れるんじゃないかと色々不安で仕方ないです。

    産後ケア利用した方が良いと言われたので考えてる最中です😢

    • 4時間前