※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
ココロ・悩み

なんかインスタで友達が専業主婦で優しい夫と3人の子供に恵まれ、良い車…

なんかインスタで友達が専業主婦で優しい夫と3人の子供に恵まれ、良い車に乗り良い暮らしをしている様子をストーリーや投稿に毎日載せているのですが、私は3人の子供に恵まれましたが、お金を稼ぐために嫌々だけど頑張って正社員して、子供たちに毎日ガミガミ怒りすぎて反省して余裕のない毎日で…🥺🥺🥺

正直めちゃくちゃ羨ましいです。
こんな旦那を選んだのは私だけど。。

よそはよそ、うちはうちと思うようにしたいけど、なんかごめんねと思ってしまいます😭😭😭
この感情どうしたらいいでしょうか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな旦那を選んだのは私だけど、とのことですが余裕がない毎日の原因は旦那さんのせいなんですか?😅

そのお友達も実は苦労してたりキラキラした部分しか見せてないかもですよ😌

  • mama☺︎

    mama☺︎


    旦那の借金があります😭😭😭

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな大変な状況でお子さんが3人もいらっしゃるの凄いです😳
    借金が先?それとも7ヶ月のお子さんが生まれた後に借金が出来た?🤔
    借金ができた理由や時期や額などが気になりますが、今は他人のキラキラした生活なんていちいち気にしてる暇ない!とりあえず子どもたちを生かさないと!という気持ちでやっていくのはどうでしょう?😌

    • 7時間前
ままり

インスタとか見ないようにしてます。
上とか下とかみてたらキリが無いですし、嫌々頑張って働いてても、嫌なことばかりじゃなくて良い事もあると思ってやってます。
ただ旦那の稼ぎの良し悪しと、自分の生活の質を繋げてしまう事はしないです。
自分が頑張ってるように、夫もきっと頑張ってます😊

まろん

インスタ=キラキラの世界
大変な部分は載せていないかもしれませんね🤣

ご主人のせいにされていますが、全てご主人のせいなのでしょうか?それはそれで可哀想かもです…

はじめてのママリ🔰

人には人の地獄がありますよ
地獄は比べない方がいいです

はじめてのママリ🔰

自分の暮らしのネガティブなところに目が行ってしまうのですね。
自分自身が思う、良いところに目を向けてはどうでしょう☺️

例えば、“3人の子供に恵まれた”とありますが、ゆったり子育ての選択ひとりっ子の私は“大変そう😅”と感じるので恵まれていると感じません。
価値観はそれぞれなので、「比べる」ではなく、ご自身の価値観で「不足している」と感じる部分を補っていけたらいいのかなと思いました。

正社員のシングルマザーですが、それなりに収入もあるし、仕事の時間でスキルアップできるのはありがたいなと思います。
娘との時間もしっかり取れる。
こんな感じで、キラキラはしていませんが、良いところを感じるようにしています。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!
ちょうど、専業主婦、3人の子持ち、の知り合いがうらやましくて、闇堕ちしかけてました…笑
なんか、なるようになるさ系の思考の人の方が、私の知り合いの専業主婦達に多いです(私の偏見)
同じくらいのお金があっても、不安に思わないか、思うかみたいなところあります。
私の知り合いは、貯金ゼロで結婚したり、正社員に一度もならず、フリーター人生だったり。
もうこればっかりは考え方の性質もあるのかなと思います😭

deleted user

インスタをやめたらいいと思いますよ(*´ω`*)
下から見たら、パパママがいて両方正社員ってかなり羨ましいです。
三兄弟でお父さんは小2の時に他界して、お母さんはパートでした。毎日ガミガミ言われてました。

いい暮らしは羨ましいけど、うちはこれで幸せだからこれがいい!って思っています。

はじめてのママリ🔰

本当に満たされ幸せな方は毎日SNSはしません🫡いい車に乗りいい暮らし幸せなんですかね?
幸せは人それぞれです!!

はじめてのママリ🔰

わざわざみなくてもよいような、、

りり

結婚したい、子供が欲しいって思ってる人からしたらmamaさんも羨ましがられる立場だと思いますよ😂
インスタはキラキラした部分しか載せないしみんな何かしら悩みはあると思うので気にしない方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

羨ましくなりますよね😂
全く知らない人の見ていても羨ましく感じるし😂