
月々の固定費が20万近くかかっており、収入減で不安。節約方法を教えて欲しい。
差し支えなければ、みなさんの月々の固定費教えてください🙏
固定費で20万近くかかってます。。。
(家賃、水道光熱費、駐車場代、2人の携帯代、2人分の奨学金、Wi-Fi料金、車のローン、食費)
かかりすぎですよね??もともと実家暮らしなのでこれがかかりすぎかどうかもわかりません😩
お昼はお財布別なのですがそれも含めたらもっとかかってる計算になります。
月収は旦那が30万円前後、私が15万円程度です😥
これから子供が産まれるし、私は産休に入ってしまうため収入もなくなります。やっていける気がしません。
みなさんはどこを節約してますか?😩😩
産休に入ったら旦那のお昼はお弁当を作ろうと思ってます!何か他に節約に向けていい方法があれば教えてください😱
- ままり(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

めい
うちも16万くらいで似たようなものです😅💦月収もほぼ同じです!
節約何してるかって言われると難しいですが、、うちは2人で外食するのが好きだったんですが子ども生まれて一切無くなってその分、だいぶ減りましたかね😳あとは、こまめに家計簿つけたり、一週間一万円生活をしたり、、など、節約って心がけだなぁとしみじみ思います!人間窮地に追い込まれると意外な力を発揮しますよ😂✊

あーか
3人家族で、
家賃+駐車場代 9.8万
光熱費 1.5万
携帯代+通信費+hulu3万
食費+外食費 4万
保険代 2.7万
です!

はじめてのママリ
財布は分けています。
旦那20万 私12万
家賃56000円
水道光熱費 2ヶ月分15000円
駐車場代 2台8000円
携帯代 2万
旦那の奨学金 3万
WiFiはアパートついてるので無料
食費は3人で25000円です😉

退会ユーザー
そんなもんでないですかねー??
2人の時は同じ状況でしたよ。家賃駐車場で11万かかってるので余裕で間に合う20万は超えてました。食費は外食昼代抜いて3万、、
-
退会ユーザー
すみません途中で送りました💦
子供が産まれてからは、夜の外食が減り、自分の服も買わなくなり、、その分水道光熱費は高くなりました。- 4月19日

まなな
旦那さん30万稼いでくれて羨ましいですww
私の旦那20万しか稼げないので、出産後どうなるやら…笑笑
コメント