
双子の保育園慣らし中、お姉ちゃんが発熱。仕事復帰できず、心配。今後の仕事休みや早退の頻度が気になる。
4月から保育園に入った双子。
15日まで2週間の慣らし保育は順調でご飯も完食!ぐずり泣きなし!で安心していたのに。。
16日からお姉ちゃん発熱!!
現在まだまだ発熱中。。
16から仕事復帰予定だったのに、結局まだ出社できず(笑)
このままだと明日も無理かなー。。
弟の方にうつりませんように!!
しかし。
この先どうなっちゃうんだ。。とビックリしています。
いったい1年で何回仕事休むんでしょう?
早退含めたら最初の1年はどんな感じになりましたか??
- み(6歳, 6歳)
コメント

みみ
うちの子は慣らし保育中の1ヶ月は全く休まず!!だったのに、復帰した月は5回も熱出ました(笑)
その次の月は1回熱で休み、その次の月から3ヶ月は休まず行き、この前久々に熱が出ました(><)
うちの子は熱出る前には必ず鼻水や咳が出るので、おかしいなと思ったらすぐ小児科に行き、土日は家に引きこもりです(笑)そのおかげでだいぶ発熱が減りました!

ママ
うちの双子は1歳児クラスからでしたが、早退も含めると年間で40日以上はお休みしたと思います。年中鼻水たらしてました。最初は大変ですが、そのうち強くなるので頑張ってください!
-
み
年間40。。笑
しかし仕方ないですよね。
がんばります!!- 4月19日

星屑
8ヶ月から入園し、現在1歳2ヶ月の双子がいます!
最初の1ヶ月は度々休みましたが、ここ最近では月に1回呼び出しがあるかないかくらいで月平均1〜2日の欠席くらいで落ち着いてます。
部屋の湿度に気を遣ったり、毎日R1ヨーグルトを食べさせたり、鼻水が垂れてきたらすぐに電動の鼻吸い器でこまめに吸ってあげたりして、なるべく風邪を長引かせないようにしています!
双子だとどうしてもお休みの頻度が高いですよね💦
-
み
月イチですか!
そのくらいならいいな。。
いま、慣らし保育終わった次の日から四連休なので。。笑
この先どうなるんだと思ってました。。
ヨーグルトも毎日食べさせ、加湿器もたいてるし電動吸引もしてるんですが。。保育園の洗礼ってやつですかね。。
お姉ちゃんの熱が下がってきたので弟にこのままうつらないことを願っています。。- 4月19日
み
子供は熱すぐ出すって聞いてましたけど、ほんとに出すんだなーと(笑)
今日も結局お休みで今週は月曜しか行ってないです。。
今月はゴールデンウィークもあるし、保育料勿体ないって思ってしまいますね。
うちも鼻水ずっと垂らしてますー。。