
仕事復帰後、子供の体調不良で欠勤が続き、職場での状況に不安を感じています。育休明けの新人同然で戸惑いを感じ、辞めるか悩んでいます。
今週月曜日から仕事復帰でしたが早速月曜日に息子が体調崩し休みました。火曜日は熱が下がったので無理矢理保育園に行き今日また高熱が出たので今週は休みにしてもらいました。
実質1日しか出勤できていません。娘も鼻水が出てるので来週体調崩さないかドキドキします。
もちろん社会人として欠勤はいけないとわかっているし、迷惑も掛けてるんですが…お休みの電話を入れた時の遠回しな嫌味を言われると心が折れますね…笑
たった1日しか出勤してませんが育休2年半取得での復帰は、まさに浦島太郎状態です。メンバーもほとんど入れ替わり、業務内容も変わっていたので、ど新人と同じで何も出来ませんでした😅無駄に社歴だけ長くて迷惑すぎるな…と思えてきました。
自分が決めた事ですが職場まで乗換2回で1時間掛かるしな…
辞めようかな…甘いな、自分。笑
すみません、ただのぼやきなのでキツイお言葉御遠慮願います…
- ママリ
コメント

あい
はー😭わかります。
二年半ぶりなんですね、お疲れ様です。
業務も不器用にしかこなせないのに突発的にかつ長期で休みかねない奴なんて嫌だろうなぁと思います。
でも割り切るしかないですよね!
雇われてる限りは出来る範囲で頑張る、やっぱ要らんと言われればそれはそれでこちらも譲れないので仕方ない、と思うようにします。
私は最高3週間休みました。
あい
ちなみに仕事復帰して1年近く経つのに、定期的に休んだりするし産後のとぼけが抜けないからか未だに半人前です💦
周りになに言われても大丈夫です、今回もあすぴさんが悪いわけではないです。
ママリ
共感嬉しいです😭😭✨
私もいつでもクビにしてもらっても構わない精神でやるしかないと言い聞かせてる最中です。正直、子供は可哀想ですし自分も大変なんですが、会社に行かなくていいとなると少しホッとしてる自分もいます。
この4月いろんな事が一気にきたので図太い部類のメンタルがズタボロです…笑
ママリ
まるまるさんは1年も働かれてるんですね✨もう尊敬です😭✨私は旦那に仕事辞めてもいいよ?と言われて速攻で揺れています…笑 この問題誰も悪くないですね😩😩
あい
気がかりは保育園問題ですが、お兄ちゃんは来年には幼稚園も可能だとして娘さんをどうするかですよね。
専業なら良いですが。
私は産後再就職したんですが、そりゃもう精神的にしんどかったです。幸いその時は病欠しませんでしたが、仕事覚えられない頼りない回転遅い、などで初めの会社は自滅しちゃいました💦
陰口叩かれたり人間関係の悪さも入社前は見抜けないので、幼子を抱えて再就職の場合は十分に気をつけてください!
私はお豆腐メンタルなのでパートです。多少は休みやすいはずです。
そうやって嫌味言う方が悪いです。もしくはそう言わせた雇い主です。
私ならとりあえず辞める気で来週出てみて、雰囲気が耐えられないと少しでもかんじればやめちゃいます💪
ママリ
保育園問題なんです!!😩💦
私の地域では退職しても求職届をだせば最大3ヶ月は猶予があるんですが、再就職先が見つかるかどうか…😅
再就職だったのですね!それは大変でしたよね😢ちなみに最初の会社はどれくらい勤められましたか?
ほんと再就職だと全くわからないですよね💦ただ私の会社の場合、女性ばかりの職場なので人間関係見えてしまってるのも苦痛です…笑
私もパートに戻ろうかと検討中です!
嫌味を言って来たのは直属の上司なんですよね…笑 お子さんのいない方なのできっと理解あまりないんだと思います。
辞める気で来週出て考えようと思います!
あい
保育園問題つらいですよね。うちも猶予3ヶ月です。
あすぴさんみたいなケースも少なくないと思うんですが、正直ちょっと許してほしいです😭
最初は半年でした…これでも頑張ってです💦
心のバランスを崩してしまったのでそうなる前にどうか対応してほしいです。今思えば体裁気にせずさっさと辞めるべきでした。未だに調子に波があります😞
今の職場も既に人間関係おわってますか?
それならなにも未練ないです笑笑
パートが気楽ですよ。
体調不良でフォローしてもらってるのは事実なので感謝なんですけど、仕方ないことなので内心はこのやろー位で思っておられていいと思います!
今週しっかりと休んでください。