

ふーさんママ
娘の友達が幼稚園の時なってました。
皮膚科に通って取ってもらってましたよ。
取り方までは聞いてませんが…。

桜月夜
うちの子もずっと水いぼありますー。
最初は脂肪腫かな?と思ってましたが、どうやら水いぼのようで…。
かかりつけの小児科では、今は水いぼは取らないとのことで。
段々自然に無くなっていくので、潰したりせずそのまま、もし潰れたら、汁が他のところに付かないように気をつけて、と何も処方されませんでした。
そうは言ってもやはり潰れると他のところに出来たりして…💦
でも少しずつなくなってきましたよー。

ちーこ
子ども2人ともなりましたよ🙄
水いぼは半年から長くて1年くらい治るのにかかります。薬もありません。一応、漢方はありますがそんな効き目もなかった気がします😓
水いぼは潰れるとどんどんうつるので厄介ですが、普通にある分には問題ないイボです🤥脇の下とか膝の裏とか、擦れるようなところにできると潰れて炎症起こしやすいので注意いります😱

みりん
水イボは自然に枯れるのを待つ方針の病院と潰す方針の病院で分かれますよね💦枯れるのは4ヶ月〜6ヶ月くらいかかるって言われました。私が行ってた皮膚科は潰して治療だったので結局うちの子は潰しました😅

みー
私の姉がしばらく皮膚科に通い、ずっとハトムギの漢方飲んでたのですが、効き目がなくて飲むのやめて、ハトムギ茶を煮出して飲み始めたら、3ヶ月くらいで治りました!

メルクディー
なりました😞
半年くらいでしたよ
馬油がいいって言われたのでイボのところに塗ってました😞

みかん
娘がなり皮膚科で取りました。
麻酔テープを貼り、ピンセットでつまむだけです。
泣かずに終わったのでおそらくきちんと麻酔テープが効いているんでしょう(^^;;
コメント