
息子がハイハイを始めてから夜中に起きてなかなか寝なくなりました。日中は支援センターや買い物に行き、お昼寝をしています。同じ経験をした方いますか?
一週間くらい前から息子がハイハイを始めたのですが、そこから夜中に起きてなかなか寝なくなりました…(^_^;)
ハイハイが出来るようになり、興奮しているのかなぁと思いましたが、だいたい2時頃に起きてなかなか寝てくれず、そこから5時くらいまで遊び出してしまいます…(T^T)
今朝は6時まで…そして、そのあと2時間くらい寝て、起きます。
日中は午前に支援センターや買い物に行き、体を動かしてから午後に2時間くらいお昼寝をします。
生活リズムが、だんだん出来てきていたのですが…(^_^;)
同じような方いますか?
ちなみに、一昨日は寝てくれたのですが、昨日は初めてつかまり立ちをし、そのせいかまた、寝てくれませんでした…(^_^;)
夜中起きたときは、電気はつけずに暗いままで、私は危なくないようにしながら遊ぶ相手はしていません。
いまは、遊ぶ時じゃないよとわかってほしいので…(^_^;)
- こうちゃんママak(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も時々夜中に起きて遊び出すことがありますよ。
そんなときは抱き締めて、泣こうがわめこうが手を離さずに、寝てます。
それをしてると、3日目くらいからは泣いたりわめいたりせずに、私の腕の中でなんか話して遊んでます(笑)
そしていつの間にか、私も息子も眠りについてます(^^)
こうちゃんママak
やっぱり、そういう子もいるんですね~(^_^;)
昼寝が長いわけでもないのに、すごい体力だなぁと…。
抱き締める…やってみます☆