

みや
後追いを制御するのは無理です😅
私は泣くのわかってるのでトイレとかで離れる時はドア開けといて着いてこーいって感じです。
対策はベビーサークル置くとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
ベビーサークルは使える期間短いし人を入れると言うより触って欲しくないものを突っ込んでたので
ベビーゲートを購入したらどうですか?
まだ動けないで泣いてるうちは泣いてても見える範囲で家事を終わらせてキリのいいところで面倒見ればいいと思います。
みや
後追いを制御するのは無理です😅
私は泣くのわかってるのでトイレとかで離れる時はドア開けといて着いてこーいって感じです。
対策はベビーサークル置くとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ベビーサークルは使える期間短いし人を入れると言うより触って欲しくないものを突っ込んでたので
ベビーゲートを購入したらどうですか?
まだ動けないで泣いてるうちは泣いてても見える範囲で家事を終わらせてキリのいいところで面倒見ればいいと思います。
「ハイハイ」に関する質問
生後8ヶ月の息子の発達についてです。 息子は人見知り、後追い、場所見知りがありません。 初対面の人は、じーっと見てすぐ慣れます。 そして、その後は自分から関わり始めます。 また、運動発達は割と早く、8ヶ月にし…
生後2ヶ月半で寝返りしはじめて、3ヶ月でコロコロ回るようになり、首も座っています。 また最近は自分の足を掴んで舐めることを覚えました。 支援センターで生後3ヶ月までの集まりが毎週あるのですが、皆さんに成長が早く…
子供の泣き声が大きくて甲高くて、そしてつかまり立ちとハイハイを覚えてから多動すぎて、周囲に謝り続けるのに疲れてしまいました。 子供と2人で周囲を全く気にしなくてよいところへ篭りたいです。 家は賃貸、お隣さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント