
11ヶ月の男の子がお座りが安定せず、心配しています。同じ経験をした方、練習方法などアドバイスをお願いします。
生後11ヶ月(修正7ヶ月20日)の男の子がいます。お座りをさせてみても前のめりで両手をついた状態でしかお座り出来ません。寝返り、ずり這いはしていて、四つん這いにはたまーのたまになります。はいはいはまだ出来ません。
知人の子たちはもっと早くからお座りが安定していたようで、まだ座れないんだと言われたりします。
個人差があることだし、その子その子のペースがあるということはわかっているのですが、少し心配になったりしてます。
同じようにお座りが安定するのが遅かったよーって方いらっしゃったりしますか?また、その時って何か練習したりとかってしましたか?アドバイスお願いします。
アドバイスよろしくお願いします。
- おはな(6歳)
コメント

さーゆー
9ヶ月の娘ですがつかまり立ちまで完璧にこなすのにお座りできません…検診の時に相談しましたが問題ないとのことでした!

あっちゃん
うちの子はやっと最近、お座りが上手になって1人で遊べるようになりました!
ただ、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちは出来ません。
特にお座りの練習はさせてなかったのですが、後倒れないようにクッションを周りに囲って遊ばせてたら自然と上手になってきましたよ!!
-
おはな
回答ありがとうございます^_^
お座りで1人遊びできるようになってきたんですね!嬉しい成長ですね^_^
うちもハイハイ、つかまり立ちはまだまだな感じです。
ハイハイを促すために、お腹を手で持ち上げてあげて、前後に揺らしてあげたりするといいと聞いたことがあります。
なるほど!クッションを周りにおいて遊ばせてあげるといいんですね^_^さっそくやってみます!ありがとうございます^_^
気長に見守ります^_^- 4月16日

コロコロ
うちの娘(修正7ヶ月25日)も、全く同じ状態です!
寝返り、ずりばいのみでお座り出来ません😅
同じく前のめりで手をついてます。
お座り苦手なのか、ベビーチェアにすら乗せるとギャン泣きです💦💦
病院で相談しましたが全然大丈夫とのことでした💨
知り合いのママさんによると、上の子は生後7ヶ月で寝返りすら出来なかったけど、下の子は3ヶ月で寝返り、7ヶ月の時はつかまり立ちだったそうで(゜ロ゜)
ほんと人それぞれなんだな~と思いました(^_^;)))
-
コロコロ
修正6ヶ月25日でした(笑)
- 4月15日
-
おはな
回答ありがとうございます!
同じような状態ですね^_^
うちはお座り自体は嫌がらないのですが、なかなか上手になりません😂
知り合いの方のお子さんはそうだったんですね!
ほんとに色んな子がいますね^_^
なんか平均的な時期に出来てないと不安になってしまったり…この子の性格もあるやろし、気長に見守ることが大事ですよね😅- 4月16日
おはな
回答ありがとうございます^_^
つかまり立ち出来るんですね!すごいなぁ。
そうなんですね。お医者さんにそう言ってもらえると安心できますね^_^
そのうち出来るようになりますよね…