※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
妊娠・出産

2人目の妊娠で初受診。上の子も連れて病院で一日疲れた。疲れが心配。

2人目妊娠の初受診してきました。
上の子も連れての病院。。。時間もかかるし病院で一日ほとんどおわっちゃいます。かなり疲れて帰ってきました。
一回目からこの疲れって大丈夫かな…

コメント

mini

待ち時間が長いと上の子の相手を病院でするのが大変なので、受付で比較的すいている時間を聞いたり朝一番に行くようにしていました😭大変ですよね😅

  • ☺︎

    ☺︎


    うちの通う病院の混みは異常だと思います😭
    朝の6時に診察券を出しに来てまでしても、病院を終わって帰るのは午前診察受付が終わる頃になってしまいます😭
    上の子のお世話しながら長時間待つの疲れちゃいますよね😭

    • 4月15日
あむ(:з っ )っ

わかります😭
悪阻で体調悪いのに息子も一緒⤵︎
切迫流産になっても息子も一緒⤵︎
預けれる人がほしいです😭

  • ☺︎

    ☺︎


    1人で行けたらまだ違いますよね😭
    ただでも静かな空間の中、うるさくしないかとかハラハラしちゃいます😭

    静かに!なんて言ったって子供はそういう時こそ言うことなかなか聞いてくれないですし…

    • 4月15日
  • あむ(:з っ )っ

    あむ(:з っ )っ

    そうです!
    泣き叫んだり大きな声出さないか
    毎回ハラハラです😭

    • 4月15日
なーがーさーわー。

上の子連れての病院はしんどいですよね😭💦

  • ☺︎

    ☺︎


    共感してくれてありがとうございます!

    • 4月16日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    末っ子中待ち合いに入るなり大号泣です🤦‍♀️

    • 4月16日
  • ☺︎

    ☺︎


    私も泣かれました😭

    • 4月16日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。


    先生も看護師さんも久しぶり~って感じで大号泣も笑い飛ばしてくれるので助かります💦💦

    • 4月16日
  • ☺︎

    ☺︎


    協力的な看護師さんがいてくれると助かりますよね!

    • 4月16日
ひまよ☺︎

私も常に上の子と一緒の受診でした😭
内診台の隣にベビーチェアーがあり、腹部エコーになっても診察台に一緒に寝転がらせてくれ看護師さん達が相手してくれて…ほんと助かりました😢
ただNSTの時期も一緒だったのでその待ち時間はダメだと思いながらも携帯を…😩
病院にアンパンマンの自販機があったので、それをご褒美に頑張らせてました😂

  • ☺︎

    ☺︎


    なんとか工夫が必要ですよね!

    • 4月16日
deleted user

一時保育とか使ってる人いましたよ😃