※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
佐藤
子育て・グッズ

3歳の娘が束縛強いか気になる。女の子の甘えん坊度は普通?特殊?男の子より強い?

3歳の娘を育てているのですが、これって束縛強いと思いますか?

・夜中や朝に起きた時に隣に居ないと怒る
・姿が少しでも見えないとママを探す
・眠る時はママとべったりくっついていないと眠れない
・ご飯を食べている時も手を繋ぎたがる
・パパとママで2人で話をしていると怒る
・毎日5回以上「ぎゅーして」と言われる

男の子の方が甘えん坊だと聞いていたので、男の子の方がもっとさらに束縛強いんだろうと勝手に思っていたのですが、ママ友と話しをしていて、あれ?違う??と😅
女の子の方が甘えん坊で束縛強いんでしょうか?
それともうちの子が特殊ですか?

コメント

さらい

束縛と言う表現はよくわかりませんが、、
甘えっこの普通のこだと思います

  • 佐藤

    佐藤


    コメントありがとうございます!
    ママ友と話をしていた時に、「束縛系」と言っていたので、そうなのかなと😅
    甘えっ子ですよね💦

    • 4月15日
働くママ

うちもそんなもんですよ(^^)
6月に4歳ですが、未だにパパじゃ眠れないし、朝や夜中は私がいないとママー!と叫びます。
パパも妹も大好きだけど、世界で一番だいだいだい好きなのはママなんだ〜と毎日言ってくれます!笑
ぎゅーしてなんてしょっ中です👧🏻

私は特に変とも思わず、かわいいな〜と思ってました^_^

  • 佐藤

    佐藤


    コメントありがとうございます!
    私も今までそれが普通でどの子もそんなものだと思っていたのですが、子供が3人居るママ友が「束縛系だね!」と言っていて、え?そんなに?と思ってしまって😅

    • 4月15日
姉妹ママ😆

束縛とかは分からないですが、ママっ子なんだと思いますよ😃
妊娠中のようなので、赤ちゃん返りみたいな感じで、凄いんだと思いますよ😥
小さいなりに、もう赤ちゃんの存在分かってると思いますしね😃
上の子は2歳4ヵ月でお姉ちゃんになりましたが、赤ちゃん返りもあり、甘えん坊のワガママになってましたよ😅
今でも私と旦那さんが話ししてると間に入ってきたり、すねたりしてますよ😂
夜中は私か旦那さんが隣に居ないと起きて探します💦
今は私が下の子と寝て、上の子はパパと寝てるので、パパいないとパパっていう時あります😃

  • 佐藤

    佐藤


    コメントありがとうございます!
    ずっとママ!ママ!なのは妊娠前も後も変わらない感じです💦
    今は「赤ちゃん早く生まれないかなー」「お膝に乗せて一緒に遊ぶんだー」「〇〇のおもちゃ赤ちゃんにあげるのー」と下が生まれることを誰よりも楽しみにしている感じです。
    でも、生まれたら赤ちゃん返りで今よりさらに甘えん坊になりそうで怖いです😅

    • 4月15日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    ママ、ママなのは、妊娠前とは変わらない感じなんですねぇ😂
    今はお姉ちゃんなんだって思って、下の子産まれるのを楽しみにしてくれてるんですねぇ😊👍
    産まれたら赤ちゃん返りか甘えん坊になりましたねぇ💦
    最近は下が明日1歳で、歩くので抱っこしたがり、ハグしてますが、下に苦しいみたいで、イヤみたいで下が怒った声出してます😅

    • 4月15日