
コメント

ゆーちゃん(34)
この度はご懐妊おめでとうございます!つわり、辛いですよね…
私も2年前のこの時期に妊娠が分かり、つわりが始まりGW前の1週間ずっと休みました💦
その際は毎日電話しました…上司から電話しなくて大丈夫、と言われるまではやはり電話はした方が良いかと思います…!
私の場合は、もうすぐGWだからあと数日思い切って休んじゃって良いよ、と言われたのでお言葉に甘えて、連日の電話はなくなりました。GW前の最終出勤日に電話して近況報告し、GW明けから出社する意思を伝えました!
上司の方から連絡不要と言っていただけると気持ちが楽ですね😭

みっちょ
休職が決まっているわけではないし、何日まで休みます、もしくは毎日電話するのが当たり前と思います。
-
ままり
わかりました!ありがとうございます☺️
- 4月15日

ママリ
私も悪阻が酷くて、点滴に通ってたので1ヶ月は休みました。
有給消化なら診断書いらなかったです。傷病手当とか貰うなら必要かと思います。
母子管理カードは書いてもらいました。
退職する予定であれば、有給消化で辞めてはどうですか?
-
ままり
まだ社会人二年目で有休が11日しかなく、欠勤が4日になります😭
- 4月15日
ままり
ありがとうございます!😭❤️
上司へ電話するのが一番嫌いです😢
上司がまだわかってくれる人ならまだ良いですよね、、。
ゆーちゃん(34)
上司、理解があったのか不明です…
体調不良のまま出社して、顔色悪かったらしく、声かけてくれた内容が、
大丈夫か?そんなすぐ体調悪くてママになれるのかー?ハハハ
みたいな事言われました💦その時はつわり酷くて、本当にママになれるのかな?とかマイナスに考えてしまいましたが、今思えば、男(奥様は食べつわりだったそうです)のお前に何が分かる!って反論すれば良かったです。
他の方も仰っている通り、今月末で退職で有休が残っていればそれを消化した方が良いと思います。いつ出社できるかわからなくご迷惑お掛けするので、出来れば退職日まで有休消化させて欲しいですって伝えてみてはいかがですか?
ままり
ほんとパワハラに近いですよね😢
男ってほんとなんもわからんくせに!って思います(笑)
自分の場合、女の上司に言ったらその人は結婚してなくてつわりもなにも、何もわかってくれません😅
まだ入社二年目で有休消化しても欠勤4日くらい出ちゃって、会社へ電話すると有休が何日出るかまだわかんないみたいなのでわかったら連絡する!とのことでした😭毎朝電話することが苦痛でたまりません
ゆーちゃん(34)
もし苦痛すぎるのであれば、明日上司へ連絡した際に、
お手間だと思うのでもし宜しければ私から総務へ連絡して確認します。
と言って、有休消化+欠勤4日でそのまま退職でも良いかもです💦
退職するのであれば、傷病手当の件も含め、上司通さず総務と直接の方が総務担当も楽なはずです…!