
赤ちゃんが寝不足で機嫌が悪く、寝かしつけが大変。寝る時間が短くなり、家事もままならない。この時期の睡眠はこんなものでしょうか?
もうすぐ5ヶ月になるんですが、最近朝寝、昼寝、夕寝をいい時で1時間ずつ酷い時は30分ずつしか寝なくなってしまい、機嫌がいい時はあるんですが、寝ぐずりが本当に酷くて抱っこしてもスクワットぢゃないと寝なくなりこれがずっと続くのかなぁと考えると頭が痛くなります。
前までは2〜4時間くらい寝て居てくれたので家事とか昼寝とか色々出来たのですが今は何も出来ません😓
このくらいの時期って睡眠ってこんなものなのでしょうか??
ちなみに朝7時に起きてたのも6時とか5時に起きます。
夜も8時には寝かしつけてますが本当に寝るのが9時とかです。
- ぽに(6歳)
コメント

油淋鶏の極み
9ヶ月になりますが、産まれてからずっと朝寝、昼寝、夕寝全て30分くらいです😅
寝ぐずも金切り声で泣いて仰け反ってすごいです😅
2〜4時間寝てたなんてめちゃくちゃ良いですね!!!
寝ない時期ってあるんですよ😫
うちも今夜寝ない時期に入ってて、二時間おきのくせに朝五時には完全に起きてしまいます💦
ずっとは続かないと思いますよ🥰
うちの子はずっとかも😂

newmoon
娘は新生児の頃から本当に寝ない子で、今も日中は30分×2しか寝ないです😅
隣で添い寝していれば何度か起きてまたすぐ寝るのですがひとりで寝かせているとすぐ起きるので何もできません😂
ちなみに5ヶ月のころは一番寝ぐずりが酷かったです。
体力が付いてきて眠いのに上手く寝られないんだと思います💦
抱っこで寝かしつけてましたが、体重が重くて腰がやばかったので、ベッドのスプリングで縦揺れして寝かせてました😂
めちゃくちゃ泣かれて昼寝させるのに1時間とかざらにありましたが、やっと寝かせても30分で起きてました😭
7ヶ月過ぎたらお昼寝は添い寝だけでできるようになりましたよ✨
-
油淋鶏の極み
横からすみません!
ベッドのスプリング笑いました😂😂😂
ギシギシ言いそうです😂😂- 4月14日
-
newmoon
立って寝かしつけはしんどいしバランスボール買うのも嫌だったので😂
ズボラですみません😂- 4月14日
-
ぽに
回答ありがとうございます!
新生児から寝ないのは大変ですね😭
うちも添い寝だと少しは寝てくれるんですが気配が無くなったら起きちゃうので同じく何も出来ません😭
やっぱりこの時期はそういう事なんですね😭
あまりにも寝ないのでどこが体調が悪いのか心配になっちゃって💦
ベットのスプリングは凄いですね😂😂
すんなり寝てくれる日を待つしかないですね😭- 4月14日
-
newmoon
寝てる間に家事するなんて低月齢の時からほぼできたことがないので、もう諦めて一緒に昼寝してますよ😪笑
長く寝てくれたら娘が機嫌よく遊んでいる時間が増えるので、その間に一気に家事します❗️
今はつたい歩きが始まって目が離せないのでなかなか進みませんが😅- 4月14日
油淋鶏の極み
ネントレは泣いてもひたすらとんとんしました😂
お昼寝のタイミングとかでもいいかも!
油淋鶏の極み
寝ぐずイライラするし、大変ですよね!
家事もあるし😅
うちの子は何故か昼寝が凄いです😅
ネントレは確か離乳食が始まる前か始まってすぐくらいだったので、4ヶ月終わりから五ヶ月中間くらいだったと思います!
ただネントレ私が高熱だして起き上がれないときに、トントンしてたらたまたま寝て、それから運が良ければトントンで寝てくれるようになったのが始まりです😂
ぽに
回答ありがとうございます!そしてお疲れ様です!
うちも同じ泣き方です😭
夕寝の時が一番酷くて😭
今そのくらい寝ててくれてたので楽だなぁーって思ってた矢先に寝なくなったのでびっくりしてしまって😭
今だけだと信じてこの時期に付き合うしかないですね😭