

たま
寝落ちしたり、げっぷしなかった時は身体の下片方に丸めたタオルをしいて斜めにしていました。吐き戻しによる異物が詰まらないようにです。
あまり傾斜があると寝返りしたらこまるので、なだらかな傾斜を作りました。
うちは病院で授乳時間はなんも言われなかったから吸うだけしてました。だんだん短くなっていきましたね。
ネット見たら両乳で15分以内っていうのをみたりしました。

ママリ
その気持ち、すごくわかります😭😭
寝てくれてるからそのまま布団に寝かせたいですよね💦
しかし私は一応ゲップさせます!
空気がたまって苦しくて寝れない!ってなっちゃったら本末転倒かなと思うので😢
ゲップ後に目覚めて寝そうになかったら、とりあえずもう一度おっぱいくわえさせてます。
そうするとそんなに吸わずにまた寝ていくので、今度はゲップさせずにそのまま布団に寝かせます。
授乳の時間は最近短くなってきて、片乳5分〜10分ずつです☺️
ちなみに生後25日です。

退会ユーザー
寝落ちした時は、縦抱きでいくら頑張ってもげっぷしないので、右を下にして身体を斜めにして寝かせてました。幸い、吐き戻しもしない子たちだったので、問題なかったです。
1人目はあまり覚えてませんが、永遠に飲み続けられる子で、放っておいたら1時間でも2時間でも吸ってましたが、さすがに30分ほどで一旦切り上げてました。
2人目の新生児期は、10分〜30分と幅がありますが、要らなくなったらぺいっと出す子なので、飲むだけ飲ませてます。
一応産院では、1人目は10分交代×2セット、2人目は15分交代×1セットと言われてましたが、そんなに飲んでくれない事が多いので守ってません😅
5分交代×2セットって言われてる方もいらっしゃいます。
コメント