※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リホ
家族・旦那

旦那が悪いのか私が悪いのか…11ヶ月の息子は現在つかまり立ちと伝い歩き…

旦那が悪いのか私が悪いのか…
11ヶ月の息子は現在つかまり立ちと伝い歩きが大好きです。我が家は賃貸アパートのリビングの構造上、ローテーブルを食卓にしています。
テーブルの上には現在何も置いていません。
息子はテーブル付のローチェアで食事をしています。私は3食息子と一緒に食べます。
旦那は昼は会社で、夜は息子が寝てから帰るのでリビングで一人で食べています。
動き回りたい息子を制限したくないのでリビングにはほぼ何もおいていません。
旦那は朝は起きてすぐリビングで朝食を食べるんですが息子は気になってハイハイでテーブルに近づきつかまり立をしてご飯をひっくり返そうとします。で、私が抱っこして他のところへつれて行くと泣きます。なので旦那に、とりあえず落ち着くまでは息子が起きる前に起きて食べるか、違う部屋で食べてほしいと言うと嫌だと言われました。
ひっくり返さないように見とくべきと…。
私は普段から旦那にはイライラしているので、キツイ事をつきつけてるのでしょうか?
よく分かりません。

コメント

リホ

イイネでも教えてください

旦那が違う部屋で食べるか早起きするべき

リホ

旦那の朝食の間は近づかないよう息子をおさえとくべき

すずやん

うちもローテーブルで食べてますが子ども放置ですね。
旦那のご飯を食べたくて膝の上に乗って、つまみ食いしてます。旦那も邪魔と言いながらも一緒に食べてますよ。笑

れの

旦那さんが自分で守ってもらうしかないですね!
朝からやらないといけないことは沢山あるのだから自分の食事ぐらい自分で守れって私はいいます!

deleted user

どちらが正解とか無いからどちらかにいいねは押しにくいのですが、好きな時間にご飯食べていいから旦那自身が気をつけて見てたらいいと思います私なら😅

deleted user

うちも同じようにローテーブルで食べます!
うちの旦那は夜基本子供が寝た後に帰りますがたまに早く帰れるときは子供が起きてる時に帰ってきます。
同じく子供はパパのご飯が気になって寄って行きます。
今はダメよっていえば見てるだけで触ったりしませんがそのくらいの時期の頃はまだ言葉もわからないから汁とかひっくり返したりもありました😂
うちでは嫌がってもなんとかおもちゃで気を引いたり違う部屋で子供遊ばせたりして私が子供の気を引くようにしてましたよ。別の場所で食べてとか、時間ずらして…と要求したことはなかったです💦

ジャスミン

うーん…旦那さんは子どもさんに気を付けならがご飯は食べてくれないんですか?
私なら旦那がなんと言おうとほっときますけどね(笑)親子のスキンシップだよーて言います🤣

ちゃそ

旦那さんが朝ごはんの時息子さんも一緒に朝食にしてはどうですか😊?