
卵の進め方について相談です。卵黄は大丈夫だったので、卵白も試したいです。保育園休みの土曜日に始めるか、平日に始めるか迷っています。
離乳食の卵の進め方について
生後11ヶ月の子です。7ヶ月くらいから卵黄を始めて最初順調だったのですが、原因不明の嘔吐があり、卵黄食べたあとだったので卵が原因かも、と一旦辞めていましたがまた改めて開始し20分加熱した卵黄1/2まで二回食べても大丈夫でした。
4月から保育園も始まり、5月から仕事復帰になるため卵白も試さないとだなと思ってはいたものの始めようとするとひどい鼻風邪になりずるずると今になってしまいました。
卵黄1/2は二回食べても大丈夫だったので、もう卵白食べ始めても大丈夫でしょうか?やはり卵黄一個まで完全にあげたほうがよいでしょうか?
またやはり保育園に行かない土曜日に開始したほうがよいでしょうか?平日のほうが病院も終日やってるしなるべく平日にあげたいなとは思ってるのですが…。
- ぽんぽこ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
黄身一個もやってないです😣半分でもういいかってなりました☺️

トレイン
卵黄を全部あげないと卵白に進めないわけでもないので、量にこだわる必要がないかなと思います。
-
ぽんぽこ
ありがとうございます。どの本も卵黄一個とあったのでびくびくしてました。フォンさんも半分くらいでOKで卵白に移りましたか?またどのくらい食べることができて卵OKにしてましたか?
- 4月13日
-
トレイン
うちは半分すら行かなかったです😂
卵黄を何回かあげて、様子を見てました。軽いアレルギーの症状すらなかったので、卵白に進めました。卵白も最初は気をつけてほんのちょこっとだけあげてましたが(2回ぐらい)、アレルギー反応が出なかったので、たまご粥を試しにあげてみたら、普通に食べれました。- 4月13日
-
ぽんぽこ
そうなんですね。最初は気をつけて、ある程度大丈夫なら少し他の物も、といった感じだったんですね。やはり平日にしましたか?(質問ばっかりですみません!)
- 4月13日
-
トレイン
平日は仕事なので、土曜日です😅
一応休日でもやってるところはあるので、調べておけば心配しなくて大丈夫です。- 4月14日
-
ぽんぽこ
お仕事あると平日はできないですよね💦私もわかってはいたもののずるずるときてしまいました。周辺の病院の休日診療もあるか調べたいと思います。
返信遅くなってしまいすみません!- 4月17日
ぽんぽこ
ありがとうございます。半分で、そこからは卵白もどれくらいあげたら卵OKにしましたか?またやはりあげるのは平日にしましたか?
退会ユーザー
半分からよ卵白始めました!
卵白は耳かき1.耳かき2.小さじ半分、小さじ1.小さじ2でもうOKにしました笑
とりあえず全卵あげる日は平日昼間にしました( ¨̮ )
平日のが良いと思います!
でも難しいなら土日でもいいと思います😊
退会ユーザー
私は超適当で↑のやり方でやりました😂みんな耳かき1を2回とかやってると思いますが、、、
1日おきにあげてたので、2週間くらいで終わりました。笑
ぽんぽこ
2週間くらいで終わったんですね💦連休明けには仕事復帰してしまうのでそのスケジュールで順調に行けばクリアになりそうです!
返信遅くなってしまいすみません!