※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

赤ちゃんの体重増加について母乳とミルクの混合で悩んでいます。母乳相談室でのアドバイスに迷いがあり、ミルクの量について不安があるようです。

母乳とミルクの混合で育てており、現在ミルクの量で混乱してます。
数日で生後1ヶ月になります。(できれば母乳で…と思ってました。)

体重が18日くらいになってようやく出生体重に戻ったので、体重が増えなすぎて、まずいと思い、母乳相談室に相談したところ、母乳の後、毎回ミルクを40か60足してと言われて、そこから徐々に増えて行きました。

大体ですが、出生体重3500→退院時3300→現在3900。

最近は40や60では満足してもらえず、80や100足してます。
(母乳で寝てしまう時は母乳で終了してしまうので、3〜5回足してます。)

そして毎日50-70g増えてます。(図るタイミングによって減ってる時もありますが…)

通常30gと思うのですが、このままミルクはこの量足し続けて良いのか、混乱してきました。

ちなみに母乳は最初飲んでるのですが途中半分寝ながら飲んでます。寝ても置くと泣いて口パクパクさせたり。
たまにミルク飲んだ後もおっぱい探してることもあります。

アドバイスいただきたいです。

母乳相談室も、ん?って疑問になることも多くて。。

コメント

meee

乳首をくわえて吸い続けて貰うのは難しそうですか?😭😭

  • meee

    meee

    最初体重が減っていたからミルクをあげていて、最近は体重が50-70gずつ増えているということですよね?🥺
    そしたらミルクはやめて、
    乳首を頑張って吸って貰うのはどうですか💭💓?

    • 4月13日
  • まま

    まま

    そうです🤨
    普通1ヶ月だと1キロくらい増えると思うのですが、退院時からは600gくらいなので、今のペースで増やすべきなのか、それとも1日30gのペースに減らしてあげるべきなのか…
    母乳も出てるのか自信を失ってます😨

    • 4月13日
めくま

飲みたいなら、3時間しっかりあければ、ミルクはそのくらい飲ませていてもいいと思いますよ。

うちも最初体重減でチェック入って、その後混合で65gとか増でした。

2ヶ月頃にはなんとなく子供の感覚がわかってきて、満腹中枢も出来て体重も成長曲線の角度にあう感じになりました。

ちょっとしか飲まなかったり、たっぷり飲んだりと飲みムラ食べムラはずっとですが、娘が機嫌がいいのが娘のペースと思って進めてます。

  • まま

    まま

    どのくらいまでこのペースであげるべきなのかとか混乱してました😫
    ありがとうございます!

    • 4月13日
  • めくま

    めくま

    一度結構減ってからの増加だと迷いますよねー。
    お医者さんからは、ペース的には問題ないって言われてましたよ。🙆‍♀️

    • 4月13日
pote

口寂しいんですかね?抵抗なければミルクのあとおしゃぶりはどうでしょうか??
ミルクだと量も時間も決まっているし欲しがってもあげられない時があったので私はおしゃぶりさせたり、おしゃぶりの代わりにおっぱい咥えさせたりしてました!
出てなくても咥えるだけで安心してすぐ寝てくれたりしました。
母乳だとどれくらい出てるのかいまいち分からないですよね💦
私も最初は混合だったのですがうちの子は結構大きめで生まれてよく飲む子だったので、退院時からミルク80飲んでいて、1ヶ月の頃は120〜130くらい飲んでました。
最初は母乳も片方だけ出が悪かったのですが諦めず吸わせていたら徐々に出てきました(>_<)

  • まま

    まま

    前は夜寝る前に80ミルク飲んだら普通に寝てたのですが、最近は夜寝る時100飲ませてもちょっと機嫌悪くて、おっぱい吸わせるとすやすや寝る感じなので、口さみしいのですかね。。

    • 4月13日
あーちゃん

うちの子もおっぱい飲むとすぐ寝ちゃってたので、足の裏こちょこちょしたりして飲ませてましたよ😌
日割り50gは多めですね💦満腹中枢ができてなくて、あげればあげるだけ飲んじゃうのでミルクはこれ以上増やさない方がいいと思います😅
吸いたいだけって場合もあると思うので、おっぱい吸わせる方がいいかもしれませんよ😌🙌
人によって言うこと違うから分からないですよね、、🙄🙄

  • まま

    まま


    50-70gなので多いですよね💦

    けどまだ退院時からは600gしか増えてないので(しかも最初体重増えてなくて産後19日目くらいから現在産後30日目で600g増やした)、今のペースでいいのか、やはり平均の30gに減らすべきなのか、混乱してます。

    しかもここ数日で80とか100とか飲まないと満足してくれなくて。親は飲みたいんだから飲ませてあげなさいって感じだし😱

    • 4月13日
deleted user

完母目指してるのであれば足しすぎかもしれないですね!
私も母乳相談室通ってて完母にはできなかったのですが、60以上は足さないで!って感じで60×6回足してました。
それでも30gと平均的な増えだったのでそれだけ増えているのであれば足さずに泣いたらひたすらおっぱい吸わせるのがいいと思います!

おしっこの量やうんちの回数が減ったら足りていないので目安にするといいと思います!

口パクパクは足りない場合もありますが口寂しくてパクパクさせてる事もありますよ~

  • まま

    まま


    上の方々にも書いてしまってるのですが、退院時からは600gしか増えてなくて(最初体重増えなくて産後19日目くらいから母乳相談室に相談して一気に増やした感じで)、いつまで今のペースにすべきなのか、やはり平均に戻すべきなのかと。

    やはり足しすぎですよね💦親も姉も完母だったんですけど、飲みたいんだからあげたらいいじゃんという感じで😭

    体重が全然増えなかった時期は、頻回授乳+1日に合計120くらい足してたんですけど、おしっこもうんちも十分出てたので平気だと思ってたのに、実際は全然増えてなくて。

    母乳相談室では最初日中は40か60足して寝る前は80あげてと言われてました。明らかにミルクで体重増えたのに、こんなに増えてるってことは母乳をすごい飲んでる時間があるはずだと言われたんですけど、確実にミルク増やしたから体重増えただけだよなぁとか思って、なんかよく分からなくて😅

    長々すみません。。

    • 4月13日
リトルミー

うちの娘も、産後2週間で出生体重に戻り、一ヶ月検診の時は500g増くらいでした。
最初は母乳の後に毎回ミルクを40~ 60足していましたが、毎回哺乳瓶洗ったり消毒したりめんどくさいのと、娘も割とすぐ起きてしまって疲れてしまったので、今は1日3回100あげています。
母乳の出方も、いい時間帯と悪い時間帯があるので、その辺も考慮して、ミルクをあげています。
体重は1日25~30g増くらいです。

体重が増えすぎなら、毎回のミルク量を減らすか、回数を減らすかしていいと思います。赤ちゃんもだんだん母乳の飲み方が上手になってきますから。

  • まま

    まま

    哺乳瓶たいへんですよね💦
    再度母乳相談室に行ったら、1ヶ月検診目処にミルクを足してたけど、このまま足してると乳腺炎になるから今後は一回も足さないでと言われました。

    実際足さないで過ごして見ると午後とかになると、ずっと授乳してないと泣いちゃう感じで辛すぎるので、80を耐えられない時に出すので様子みてみることにします😭

    体重もタイミングによって前日より減ったりしちゃうんでよくわからないです。

    毎回授乳量測るのも面倒くさいから計らないし、測ろうとしても途中でおしっこやらうんちしちゃうときもあって、実際どのくらい母乳で飲めてるのかわからないし。。

    あまり気にせず赤ちゃんの様子次第で飲ませてくので平気なんでしょうか😫

    • 4月16日
  • リトルミー

    リトルミー

    体重は2~3日に一度測ってます。
    毎日だとこちらも気になってしまうので。
    うちは大体3~4日で100g増えています。

    小児科の先生にも言われましたが、女の子で小さめの子だと、ちょっとしか増えていかないからそこまで気にしなくて大丈夫とのことでした。
    なので、たまにミルクを足して様子見でいいと思いますよ。
    一週間くらいして全然増えていなかったら、またミルクを増やせば大丈夫ですし。

    • 4月17日
  • まま

    まま

    出生体重から1キロくらい増えたのっていつくらいですか??
    うちはまだなので、その状態でも30g目安で良いのかなぁと。。
    しかも出生時は3500g超える大きな女の子でした😅
    明日私の1ヶ月検診なので産婦人科でも再度聞いてみようかなと思います。。

    • 4月17日
  • リトルミー

    リトルミー

    うちはつい最近ようやく1キロ増になりましたよ!
    40日くらいのときです。
    30g増えていれば少なくないと思いますよ。

    • 4月18日
まい

わたしも同じで母乳とミルクと混合で育てています。母乳の出がどのくらいなのかいまいちわからず、毎回授乳時にミルク60足してます。 体重も1日55gくらい増えてるのであげすぎなのかな〜と思いつつ、ミルクやらないと泣くのでやってます、、ミルクの量って難しいですよね😭わたしの母も欲しいんだからやったら良いじゃん〜みたいな感じで言います、、
アドバイスになってなくてすいません。共感したのでコメントさせてもらいました💦

  • まま

    まま


    混乱しますよね💦
    先日再度母乳相談室にいったら、今後はミルク足さないでって言われたんですけど、足さないと午後は延々とおっぱい吸わせてないといけない感じになっちゃって。夜とか雄叫びのような泣き声でかわいそうだし、、😭

    耐えられなくて数回80を足しちゃってます。足さないとシャワーとかすら何もできなくなっちゃう😨

    毎回授乳量測るのもたいへんだし、ミルク足す量本当に難しいです😱

    • 4月16日
  • まい

    まい

    足さないでって言われたんですね!じゃぁ母乳が出てるんですかね?
    めちゃくちゃわかります!わたしも昼だけ母乳にしてみようと思ってしてみたんですけど、10分とかで起きて泣きます😭今まであげすぎたのかなと少し後悔してます、、もう完ミでも良いんじゃないかとも思ってしまいます😓

    • 4月16日
  • まま

    まま

    自分で搾乳するとそんな出てる気がしないのですが、助産師さん曰くすごいでてる胸だと言われました。。
    けど朝とか以外、全然そんな感じしません。。
    何で泣いてるのか分からなくて全部お腹空いてるようにしか思えないですよね😭子供が可哀想になる。。

    • 4月17日