![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5日目の赤ちゃんがいます。授乳は母乳5分、ミルクをあげています。母乳量がまだ15しか出ていないそうです。授乳以外でもおっぱいを欲しがるときは吸わせています。完母を目指しているがアドバイスが欲しいです。
生後5日目の子供がいます❣️❣️
今は3時間おきに授乳をしています!
1回の授乳で
母乳を5分5分吸わせてから
ミルクをあげています❣️
病院で測ったら母乳量はまだ15しか
出ていませんでした(。-_-。)
授乳の時間じゃなくてもおっぱいを
欲しがり泣いてるときは
たまに吸わせたりしています!
完母を目指しているのですが、
なにかアドバイスありませんか?
よかったら教えてください❣️
- さあ(5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間はたくさん母乳作られるので頑張っておっぱいあげてました!
あとは頻回授乳とかですかねー😊
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ミルクは3時間おきですが母乳の場合はそれ以下の時間でどんどん飲んでもらえば吸われただけ出るようになります😄
お子さんの体力もありますが好きなだけ吸わせてあげてそれでも足りなそうであればミルクでも良いかもしれません✨
あんまりよくわからないのに母乳推進の病院で完母を選択したら病院が一切ミルクを与えなかったのでずっと頻回授乳できつかったですが母乳の量は明らかに増えました🍀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ夜間分泌量が増えるの眠いですが今が頑張り時かなと思います☆
水分もしっかりとって休める時は休んでストレスも溜めないようにしてくださいね(*^^*)
-
さあ
そうなんですね☺️🌸
夜は、ミルクあげてましたか?❤️- 4月13日
-
退会ユーザー
21時頃までにミルクを飲ませたら朝までは母乳だけでした!
今もです!- 4月14日
![みみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみママ
いま5ヶ月で完母です。新生児期は授乳の時間とかは正確じゃないので、泣いていてオムツを替えてもおっぱいを飲みたそうにしていたら左右5分ずつと決め、欲しがる分だけ吸ってもらいました!
一週間検診に行く頃にはおっぱいの後のミルクを残すようになり、検診で母乳量を測ってもらってそこから完母になりました!
あと気をつけていたのは、食事と水分摂取です。自分が飲みやすいノンカフェインのお茶などをたくさん飲んでいました。母乳はお母さんの血液から作られるので、母体が水分不足だとおっぱいも作られにくく、お母さんの身体にも負担がかかります、なのでたくさん水分をとって、あとは沢山吸ってもらってください😊
-
さあ
コメントありがとうございます❣️❣️
たしかに授乳の時間じゃなくて
オムツ変えた後など
おっぱいを飲みたそうな口を
して泣くときがあります(´;ω;`)
そうゆう時はおっぱいを加え
させています!!!
次の授乳時間でミルクを飲む量が
少なくなってしまう時が
あるのですが。
大丈夫ですかね?(´;ω;`)❤️- 4月14日
さあ
そうなんですね☺️🌸
最初からたくさん母乳でましたか?❤️どのくらいで完母になりましたか?🌸
はじめてのママリ🔰
最初はあまり出なくて、1ヶ月はミルク足してました!左乳首の形が悪くて子供が吸ってくれなくて😭ミルクは3時間おきでしたが、おっぱいはどんどん咥えさせていました!
検診のときに体重の伸びが良かったので、母乳だけで行こうかーってなってそこから預けるとき以外は母乳です😊!