![すん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が入院中の女性に「遠慮してくれ」という発言をして、女性は傷ついています。自分が頼みすぎたのが原因か悩んでおり、夫との関係が心配です。どうすればいいかわからず、会いたくない気持ちもあります。
現在切迫早産で入院中です。
診察後すぐ入院になったので、今日夫が荷物などをまとめて持ってきてくれます。
会えるのを楽しみにしてたのですが、夫の発言にモヤモヤしています。
昨日何が必要かという事と、ついでに入院前の産院に寄ってほしい事などをメールしました。
荷物は必要な物だけでも多くなってしまったのですが、暇つぶしにマンガも頼みました。
足りない物なども買ってほしくておつかいも頼んだり、実家に渡してほしい物があるから寄るようにお願いもしました。
頼み事が多くて申し訳ない気持ちでいたのですが、昨日ツイッターで「遠慮してくれ(意訳してます)」というような発言をしていました。
誰に対してかは書かれていませんが、きっと私の事なんだろうな、と。
入院前、自宅安静の時も買い物頼まれるのが面倒くさいというような事を言われ喧嘩になりましたが、この時は夫から謝罪があったので許しました。
しかし今回もこれ、、、
私が色々頼みすぎたのがいけないのでしょうか?
でも荷物ないと困るし産院にだって診察費払いに行かなきゃいけないし、、、どうすれば良かったのでしょう?
私宛ての発言か不確かですがモヤモヤするし悲しくて泣きそうです😢
この後夫が来ても会いたくないしどういう態度をすればいいかわかりません。
下手したらこちらも喧嘩腰になりそう💦
結構傷ついたし忘れられそうにないですが、みなさんならグッと堪えて見なかった事にしますか?
- すん(5歳7ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
言います!!!今後もこんなことあったらムカつきますし!直接言わない時点で卑怯ですよね!
我が家は悪口や人が見て嫌なことを文書で残すのはご法度です。
お前が入院したら何もしてやんねー!!って言います。
![まあさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあさ
うーん。とりあえず、怒るのはやめた方がいいと感じました。冷静に話し合うべきかと思います。うちの主人の話ですが、私が怒ると「怒っている」という事実に主人は目が向いてしまい、本題の話し合いになりません。。(^^;
どれだけ不快に思っているか伝える手段として「怒り」は時に重要ですが、今回は冷静に理論的に今後の事を話して、お互いの事情を含めて、すりあわせをした方がいいと思います。
-
すん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです😢
私も何かある度に冷静に話そうとするのですが、お恥ずかしい話どうしても途中で泣き出してしまうんです💦
冷静なのは夫の方なので、ケンカの度にそこは反省してます😔
出来るだけ気持ちを落ち着けて話せるように頑張ります!- 4月13日
-
まあさ
私も途中で泣いてしまうことがあります。素直に率直に話そうとすればするほど、感情がともなってしまいますよね。
私がやっていることなんですが、泣いてしまうと自分がワケわからなくなって話が脱線してしまうので、主人と話し合う前に、自分の中の「絶対譲りたくない重要な部分」「すりあわせ可能な部分」などをランク付けして、一度紙にリストを書き出し準備してから話すことがあります。
よかったら。- 4月13日
-
すん
ありがとうございます😢
参考になります!
確かに泣き出すと昔の事とか引っ張りだしてきてワケわからなくなります💦
まだ来るまで時間あるのでリスト作って準備してみます!- 4月13日
-
まあさ
お互いに色々ありますよね~(*^^*)私も模索の日々です(^-^)肩の力を抜いて頑張ってください。応援してます。
- 4月13日
![し(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し(23)
私なら喧嘩してでもいいので言います!
赤ちゃん守るために入院するのにもし自分に言われてたら腹が立ちます😓
-
すん
コメントありがとうございます!
やっぱり腹立ちますよね!
ただでさえ弱ってるのに追い打ちかけられた気分です😢- 4月13日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
Twitter私の事書いたの?って聞いて、自分のことならもう喧嘩になっちゃいますよね💦
入院生活、大変に感じるかもしれませんが少しでもリラックスできますように😭
まずは事実確認をしてみましょう😖
-
すん
コメントありがとうございます!
私の事か不確かなので事実確認大事ですね。
モヤモヤしてる状態だからか赤ちゃんの心拍も早めでした💦
出来るだけストレスにならないように考えたいと思います😣- 4月13日
-
ゆみ
ストレスは禁物ですもんね( i꒳i )
私も勝手に怒ってしまうことありましたが見事に空振りで仕事のことだったことがあります🤭
相手も勝手にきれといてなんだーって思ったみたいです(笑
まずは心の内を話せそうなら話して少しでも落ち着けますように😭- 4月13日
-
すん
これで私の事じゃなかったから完全に空回りですね😅
でもさっき電話口で口調がイラついてたのでやっぱりそうかもしれません💦
とりあえず落ち着いて話せるように頑張ります!- 4月13日
-
ゆみ
イラついてるなら私が根性叩き直しに←(笑)
上手くいきますように( i꒳i )
看護師さんも話聞いてくれる人いると思うのでどんどん相談してみて下さい!少しは楽になるかもしれません✩- 4月13日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
私の場合かもしれませんが、妊娠中の旦那への気持ちは、良いものも悪いものも含め産後まで続きます💦
言われて悲しかった事や腹が立った態度は特に!(笑)
なのでその時に言えるなら言ってスッキリしたいので、言います!
Twitterのツイートは何?私が頼みすぎた事?と恐らく喧嘩腰になってしまうと思います💦
2人の赤ちゃんの為の入院なのにそもそも、旦那が間違ってると思うからです。
男はいいですよね、女は十月十日心身ともに不安に過ごしマイナートラブルもあるし出産の後にやっと可愛い我が子を抱けるのに、男は体の変化もなく当たり前のように可愛い赤ちゃんを抱けるのですから😣
-
すん
コメントありがとうございます!
私も一生忘れないと思います💦
出産は女の特権だし喜ばしいものですが、同時に苦痛でもありますよね😢
夫は私がいない間家でのんびり過ごしてるのかと思ったら余計腹たってきました😂- 4月13日
![♡やっと逢えたね♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡やっと逢えたね♡
気持ちはほんとにわかりますが、今は言わない方が良いかと思います💦
男は言葉や態度1つでコロコロ転がせるので、今日ここで喧嘩になってしまうと、明日以降旦那さんも病院に行きづらいし、すんさんもお願い事がしにくくなりますよ😅💦
なので、ここはわざとらしいくらいに感謝の気持ちを伝えて旦那の苦労をねぎらった言葉を伝えると次回からも頼みやすくなと思います🙂‼︎
例えば、スタッフに旦那の話したら凄く素敵な旦那さんだねって言ってたよ~😊
とか言うだけで男はコロっと態度変えてくれますよ😊
-
すん
コメントありがとうございます!
素晴らしいですね🙄
私もうまく手玉に取れるようになりまたいです。笑
でも我慢するとそのうち一気に爆発するタイプなので、私自身人としての成長が必要ですね💦
今後のためにも努力してみます😊- 4月13日
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
うちは言います。入院するんだから色々持ってきてもらうのは旦那なんだからそれぐらい我慢しろって感じです。それが嫌ならもうバイバイです。笑笑あと、Twitterで書くやつはまだガキですよ!うちの旦那は妊娠してる時はTwitterやってましたけど、辞めさせました!喧嘩だってしましたよ!でも、喧嘩しても仲直りすればいいをです!だから旦那にいっぱい文句とか言いましょ!
-
すん
コメントありがとうございます!
前回ケンカした時も支え合って生きていかなきゃいけないのになんなんだって言い合ったんですが、分かってないですよね💦
しかも影でグチグチと、、、
そうですね!
仲直りすれば良いですよね😊- 4月13日
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
私も入院してますが25週で入院っていうことの大変さをまるでわかってないですねー(;´д`)
上のお子さんもいないようだし自分1人で動けるんだからそのくらいしてくれてもいいと思いますが(´-ω-`)
というか何か必要なものある?ぐらい言ってくれてもいいですよね。
私はほとんど実母に頼んでます(^^)
他に頼れる人がいるならあの発言が私のことならもう違う人に頼むと言って連絡とりません(-_-)
-
すん
コメントありがとうございます!
そうですよね⁉︎
私も立場が逆ならこっちから進んで必要な物確認すると思うんですけど、、、人として気遣いが足りないですよね💦
正直もう来なくていいとも思ってましたし、ここまでしないと分からないかもですね😣- 4月13日
-
とみぃ
家は1人目の時旦那に洗濯物頼んでもまだ洗ってないとか言って中々持ってきてくれなかったので親に頼んでました(;´∀`)
こういう時はやっぱり親だなって思いました(>_<)
旦那はご飯時に来て何しに来てるの?たかりに来てるの?状態でした。
今日行くって言われた時に何がほしいとか頼んだぐらいです( ̄▽ ̄;)
親ばかりに頼むのも親も忙しいので(´・ω・`)
できれば両方に頼れればいいんですが(´-ω-`)- 4月13日
-
すん
普段なら許せても妊娠中にされるとイラッとする事ありますよね💦
私も親を頼れればいいんですがもう高齢なのであまり無理も言えず、、、
病院が近ければ良かったんですが微妙な距離で😣
父親は夫なんだから出来れば夫婦間でなんとかしたいですね😅- 4月13日
すん
コメントありがとうございます!
前回も同じような事でケンカになってこれなので大分傷つきました😢
その時に逆転の立場になっても何もやらん!って言いました😂
言わないとモヤモヤし続けますよね💦