※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凜乃
ココロ・悩み

主人とのコミュニケーションに悩みがあります。風邪が移ったことや、主人の言動に戸惑いを感じています。理解を求める努力をしていますが、主人の言葉や態度に戸惑いを感じています。

率直な意見が欲しいです!!

数日前からひいている私の風邪が娘に移ってしまい
先程、電動鼻吸いをしていました。
主人が通りたい道を私が塞いでしまっていて
見上げたら主人がいて
首で避けてみたいな仕草をしてきました。

主人の居る部屋に行ってから
さりげなく「どいてって言ってよ~」って
言ったらムッとして「考えたらわかる事じゃん!!」
みたいな感じに言われました。

主人はほとんどが「考えれば普通わかるだろ」
みたいな感じで思っている事を言葉にしようとは
しません。

こないだ髪を染めてくれた時も
いきなり顔を強く動かされ
そちらを向かされました...

さすがにその時は溜まりに溜まっていたので
勢いで「所詮は他人なんだから全てがわかる訳
ないでしょ!!」
って言ってしまいました。

私が鈍臭いのは自分でも分かっています
ですが、何を伝えたいのかちゃんと
読み取ろうと努力はしています!!

主人はきっと馬鹿が嫌いなんですかね...
なんで理解力のある人を選ばなかったのだろう。

明後日じいちゃん、ばあちゃんの家に
遊びに行きますがそのまま帰りたくないです...

実家に帰りたいと言っても
電車になるしまた言いくるめられて終わるんだろうな...



コメント

ゆきんこ

何のために口がついてんの?
言わなきゃ伝わらないし、そんな偉そうな態度されたらムカつきます😰

読み取ろうとしてる凜乃さんは偉いです😂私も実家に帰りたいです☺近いのですが両親は仕事してるから、遠慮しちゃいます(;_;)

  • 凜乃

    凜乃

    ムカついて思ったことを言うのですが
    主人は口が達者なので結構私が根負けしてしまい我慢なんですよね...

    もう一部洗脳状態ですね💦
    いつも自分が悪いと思って顔色
    伺ってます…

    仕事されてるのですね😖
    確かにそれは遠慮しちゃいます💦

    うちの実家は猫屋敷状態なので
    祖父母を頼るしかないです...

    • 4月12日
ほほえみ

人間に口があるのは、人に気持ちや考えを伝えるため。話せない人が手話するのは、気持ちや考えを伝えるため。
夫婦でも、血の繋がった家族でも子どもでも気持ちや考えは伝えないとわからない

て、言ってやりたい。

  • ほほえみ

    ほほえみ

    追記です。

    それともあなたは(ご主人)今まで誰とも喋らずに気持ちを汲み取ってもらって生きてきたのですか?
    人にわざわざ気持ちを考えてもらうなんて、たいそう迷惑な人ですね

    て言ってやりたい。

    ごめんなさい。ご主人のこと悪くいって🙇‍♀️

    • 4月12日
  • 凜乃

    凜乃


    涙が止まらないです…


    旦那の両親達と半同居(風呂以外別)
    にしているのですが
    義母がすごく優しい方で
    主人がキレようと何を言おうと
    言い返さず数分後には何も無かったように接しています…

    義母も諦めてるみたいです。

    義父も悪い人ではないのですが
    口数がかなり少なく義母が
    喋っていてもたまに相槌を打つ位です...

    義母はそれに関しても
    何も言わないです。

    家庭環境ですかね...

    主人を悪くいうのは
    全然大丈夫です😌

    • 4月12日
  • ほほえみ

    ほほえみ

    ごめんなさい。泣かせるつもりはなかったのです🙇‍♀️

    家庭環境は少なからず影響はしてそうですね。私の家はお茶が欲しい時は「お茶」だけではなく、「お茶とって」でした。単語だけを言うのはしてもらう相手を下に見てる証拠だと教えられたのです。ですが、旦那は初め単語でした。家庭がそうだったそうです。細かいこと言わんでもと言われましたが、説明したら理解してくれました。ですが、家庭環境が違うとこうも違うかと思った体験でした。

    旦那さん、奥様の言葉に対して理解力も柔軟性もなさそうなので(失礼しました)、同じことをしてあげてください。
    それでやるならそうゆう人だと思うことも手です。
    でもそれで文句言ってきたら、あなたはどうなの?て言ってやってください。
    俺は分かりやすいことは、とか言ってきたら今のも分かりやすいでしょ、自分の物差しだけで発言しすぎって言ってやればいいです。(あ、また失礼を)
    ごめんなさい、こうゆう人、大っ嫌いで、つい😅

    • 4月12日
  • 凜乃

    凜乃


    素敵なご家庭に生まれたのですね☺️
    私も単語だけの人は嫌いです。

    ですが旦那がまさにそれです...
    今は夜勤で居ませんが
    ほほえみさんのアドバイスを
    元に説得したいと思います!!

    やり返すのはそれが駄目だったら
    やってみます😌
    きっと私が舐められてるのだと
    思うのでコテンパンに言ってやります!!!!

    いえいえ、凄い助かりました☺️

    • 4月12日
🐶💗

えー!!いやです!!なんか、俺の考えてる事言わんでも読み取れよって感じでえらそうです😂💦
そうして欲しいならそう言えよ!何でも勝手に読み取ってくれて思い通りに行動してくれると思うなよ!自惚れんな!って言ってしまいそうです(笑)

  • 凜乃

    凜乃


    かっこいい...😭
    私もそんなふうに言いたいです。

    • 4月12日
とら

今度同じことやってやりましょ!!
やられたならやり返す😂

  • 凜乃

    凜乃

    キレそうです😱

    • 4月12日
  • とら

    とら

    すみません😭下にコメントしちゃいました

    • 4月12日
とら

私ならやり返してブチギレますよ!
全部自分が中心に回ってるとおもってるし毎回ビクビクしながら生活したくないです!凛乃さんはすごいですが心配になります💦これの感じがずっと続くと考えるとやっていけない😰
もう少し、相手の立場になって考えてほしい!
勝手な想像ですけど、将来お子さんにも同じような態度取る可能性もなきにしもですよね、、それに子供の前でも凛乃さんに向かってその態度をとった子供はどう思うのか。。
色々考えすぎるのもダメですが、一度話し合ってもいいと思います!

  • 凜乃

    凜乃


    私も正直顔色伺いながら
    生活していくのは疲れました...
    アレやったら怒られる、言い返したら
    喧嘩になる。
    子供にそんなとこ見せたくないので
    尚更です...

    それが一番怖いですよね...
    今はかなり可愛がっていますが
    分からないですもんね。

    会って話すと言いくるめられるので
    私の気持ちをきちんとLINEで伝えたいと思います!!

    • 4月12日
  • とら

    とら

    凛乃さんも無理せず溜め込みすぎないでくださいね😭
    私も前に嫌な行動された時に翌日にラインですっごい長文で送ったことありました笑
    なんか男性ってこっちが感情的に話すと余計にかっーっと怒る気がして、〇〇されて悲しかったとか、その時の感情を伝えるといいみたいです!
    私もイライラした時は感情的になるので翌日落ち着いてから話すようにしてます!
    旦那さんをうまくコロコロ持ち上げつつ言いたいこと言って少しでも理解してくれるといいですね☺️

    • 4月13日
  • 凜乃

    凜乃

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    あの後主人にLINEを送り
    今回は俺が悪かったと言ってくれました!!
    本心かは分かりませんが
    とりあえず解決して良かったです😌

    辛い中アドバイス頂き本当に感謝しております😢

    • 4月16日