※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリ
ココロ・悩み

引越しを検討中。妊娠で中古物件購入を考えている。経済的に難しく、引越しを検討中。出産前に引越ししたいが、不安も。出産前後のメリット・デメリットで悩んでいる。経験者のアドバイスをお願いします。

現在、引越しを検討しています。
賃貸派だったのですが、
妊娠を機に中古物件購入しようかと検討しています。

今住んでいるエリアだと経済的に難しいので、
少し離れた場所でいま探そうかと思っているところです…。

また、出産予定日の月がちょうど更新月なので、
出来たら出産前に引越しができると金銭的には◎

不慣れな環境で産婦人科探し、出産の予約など不安もあって、少し様子を見て出産後にした方が気持ち的には◎

出産前後のメリット、デメリットあるので、
悩みに悩んでしまいます…。
実際に経験された方、どうだったのかアドバイスいただけると助かります💦

コメント

ままり

中古物件を買おうとした母が不動産屋に建売を勧められました!
何故ならば中古物件であれば入居前と住んで行くうちの修繕費、入居前のクリーニング代等考えると建売で購入するのと同じくらいの金額がかかるそうです🌀
どうしても中古物件の理由があったらならば申し訳ありません。

私は、里帰り出産なしで1ヶ月検診と同時に引越ししましたが頭が狂いそうになりました🌀
1人目だったので1人で寝てくれる、や、起きている時間1人で、なんて時間ほとんどなかったので抱っこ抱っこでパパはダメ。パパは引越しの準備、片付けができない。1人で死にそうになりながら必死で準備と片付けしましたね💧そこから夫婦仲は物凄く悪く旦那のことは大っ嫌いです!ちなみに子宮下垂になりましたよ💧

産婦人科探しや出産予約は今15週でしたらいまから動けばどうにでもなりますしネットでも検索できます。
ですが、産後の体調、金銭面、子どもさんのことを考えると出産前の方が良いと思います💧
長くなりました。

aym1115

私はハイツから新築に、出産後1カ月で引っ越しましたが、まー片付かない…大変でした💦産後1カ月は寝不足で、ほんと辛い時期だったので、出産前にすればよかったなぁ…とすごい後悔しました。
友達が臨月に引っ越してたのですが、それもまた大変そうでしたが、基本業者がやってくれたから、あとは休み休み片付けたよーと話してました!
私も友人も近い距離の引っ越しで、病院は変わらずに済んだのでラッキーでした!