![マミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健診で羊水が少ないと言われ、破水の感覚がわからない状況です。子宮頚管も短くなり、早産の心配があります。先輩ママさんの経験談を聞きたいです。
先程健診に行き、羊水が少ないと言われました😭水っぽい感じのものが出るかと聞かれたのですが、くしゃみの反動ででる尿もれしかわからないと答えました。最近骨盤も痛いです…。前々回子宮頚管がちょっと短いと言われ張り止めを貰ってたのですが前回の診察では治り、また今回短くなりました…。前回の診察以降は張り止めは張る時だけ飲んでたんですが、張りがわからないときがあるみたいで…。先生にはもうちょっと週数進んでれば問題なかったけど今の時点だと平たく言えば開きかけてると言われ😢特に入院の指示はもらってないのですが早産にならないか心配です😭羊水がでる感覚とかわかりません😢羊水がでるってことは破水してるってことなんですかね…?先輩ママさんの経験談お聞きしたいです😣
- マミィ(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも羊水が少ないと言われていました。それが原因かは分かりませんが、結果として34w0dでの前期破水からの早産となりました😢
かなり小さく産まれたので、子どもは2ヶ月くらいNICUに入院しましたが、今は特に問題もなく元気いっぱいです🤗
破水時は、破水と分からず、水っぽいおりものかな?と思っていましたが、10-15分置きにチョロチョロと繰り返し出たので、病院に連絡し、結果破水でした😨
マミィ
貴重な体験のお話ありがとうございます🙏✨
私が通う病院はNICUがないので早産となった場合隣の市の大学病院に搬送されるみたいで…そこもなんだか不安で…😭
破水区別難しいですね…最近は尿もれも増えたので慎重になりたいと思います💦
退会ユーザー
完全な破水だとバシャッとたくさん出るみたいですが、前期破水はチョロチョロっと出るようです。その時は、一回パシャっと出ただけで、ズボンまで濡れるような量でした🙄判断の際のご参考まで!
心配だとは思いますが、今は無理せずゆったり過ごしてくださいね😊