※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
ココロ・悩み

義理母がうるさい・干渉的で困っています。義理母の行動にストレスを感じ、愚痴を吐きたいと思っています。

すいません…ただの愚痴です
吐き出させて下さい。

旦那の義理母がうざくて仕方ありません
もう、すでに嫌いです

生後17日の我が子と旦那と私の3人で、1週間前から旦那の実家にお世話になってるのですが、初孫フィーバーの義理母がとことんうっとおしいです

泣いたら1番に抱っこをしたいみたいで、抱っこをしに行くのですがオムツは絶対に確認してくれません。私と旦那が泣くたびにオムツチェックをすると、『オムツばっかりみなくったっていいよ、泣くのが仕事なんだから』と私たちのやる事にグチグチ言ってきます

赤ちゃんがくしゃみをすると寒いんじゃないかと、義理弟の元彼女さんの置いていったブランケットを出してきて、かけたりします。正直嫌です。私の心が狭いのかもしれませんが…

私は元々少食であまり食べないのに、無理矢理食べろ食べろと勧められ、胃もたれして気持ち悪くなったりもしています。

乳腺炎になりそうな傾向があると母乳外来で言われたのに、マック買ってこようか?とか脂っこいものなどを勧められて困っています。ちゃんと乳腺炎に良くないからと言っても聞いてないのか、すぐ忘れるのか話になりません。

赤ちゃんにミルクをあげたいと張り切ってあげるのに、ゲップを最後まで出してはくれません。ゲップが出にくい子なんですけど、出なくても10分ぐらいは立て抱きをしてほしいのに重いからかすぐに横抱きにして、赤ちゃんはミルクを戻してしまいます。

あと、言葉遣いがものすごく悪い義理母なので正直もう預けたくありません。


すいません、愚痴ばかりで(>人<;)
吐き出して少し落ち着きました。


コメント

漆黒

義理母とかってなかなか上手く行きませんよね…
言いたいことも言えないし☹️
旦那に相談しても、旦那はもちろん自分の母親の肩持つし😫
わたしGW明けから同居になるのですごく嫌です😭

  • ちぇる

    ちぇる

    さしゃさん✳︎❤️
    こんな愚痴にコメント頂けるとは思ってなかったので嬉しいです😭❤️同居…私もいずれ同居なんですけど、すでに心が折れてしまってます。助産師さんにも相談したら、義理母のする事に対して見ない力・聞かない力をつけてスルー出来るようにママもがんばろう!と言われました😂💦分かってはいても中々出来なくて…同居、大変だと思いますが応援してます‼︎

    • 4月12日
まーこ

義実家に里帰り中です。
実母に頼れないし、おいでと言ってくれたので、ごはん、洗濯はとてもありがたいです。が、最初の1週間は 遠慮があったけど やっぱり 徐々に 遠慮なくなってきて 時々イライラします。
完ミなんですけど、母乳あげられないから 薬で止めないといけなくてミルクだ、って事を 妊娠中から 言ってるから 義母は知ってます。
なのに 産後 赤飯炊いてくれた時に、

"これもち米だから、よく お乳が出るのよ"

とか言われて

"私はミルクだから関係ないですけどね"

といっても、

"ミルクがいいのか母乳がいいのか…"

とか 言うんです。。

腹が立って

"母乳がいい、って言われたら 私はどうすればいいの?
あげられないからミルクなのに、そんなこと言われてもしんどいから 言わないで💢"

と言ったら やっと 黙りました。


私の時は 白湯やジュースあげた。
私の時は 1か月経つ前に お風呂に浸かった。
旦那が生まれた時は◯◯だった。
旦那の兄が生まれた時は ◯◯だった。

えーい!うるせーっ💢

と、言いたいところですが、

"白湯やジュースは電解質バランス崩れるからあげたらダメだと言われてる。
1ヶ月健診すぎて問題ないと言われるまでは 風呂に浸かるのはダメ、まだ子宮口が閉まってないから 感染しやすいから 1番風呂なら良いわけじゃない。"
と、説明して、

旦那や旦那兄の生まれた時の話は
何回も同じこと言ってくるから

"へー!"と 半分聞くふりしつつ、携帯触りつつ、"泣いてるかな寝てるかな〜"とか言いながら 布団の部屋に 去ります。

旦那は旦那で腹が立ちました!

昨晩おそくに義実家に来ましたが、私と息子の寝てる隣の部屋に布団を敷くように言ってるのに
ひかなくて良いねん!と、
私の布団に入ってきて
寝返りうてないし 悪夢見るし、
腹が立って 朝方旦那を追い出しました!

"あんたは 週一、今晩だけだけど、
私は毎日なんだよ!全然寝られないんだよ!布団ひいて寝るように 何度も言ったやろ❗️"
と 怒り
6時ころに やっと となりの部屋に行き布団敷いて寝てます。
私はそこから 眠れず💦💦

息子は寝てくれてるのに
旦那に無駄におこされて安眠妨害され、貴重な睡眠時間を 邪魔された 腹立たしさ、ハンパないです😅
あんたのせいで 寝られないってなんだよーー💢、と。

愚痴ってすみません😭😭

  • ちぇる

    ちぇる

    まーこさん😍❤️
    コメント有難うございます😊💕
    愚痴でもみなさんの経験を聞かせてもらえて嬉しいです(*^^*)

    白湯の件は私の義理母も言ってきます😢💦私は初の子育てなので、全て病院に言われた事を守ってるんですけど、義理母は『○○(旦那)のときは〜』と言ってきます。私がたまに子育てについて質問すると『もう25年前の事だから忘れちゃったわ〜』といざという時は頼りになりません。

    良い嫁でいるのも疲れてしまって、泣いて旦那に愚痴りました。旦那にも義理母にも疲れてしまいますね😱💦睡眠不足も重なり、ストレスMAXですね😭😭

    • 4月14日
  • まーこ

    まーこ

    私も初の子育てです。
    義姉の話なら出産したのがまだ8年前とかなので わかりますが、旦那の兄が産まれたのは40年近く前なので
    布のオムツだったり、チャイルドシートなかったり、全然 時代が違うから そんな話ばかり 聞いても意味ないし、聞きたくないです💦

    お世話になってますが、早く自宅に帰りたいです😭1ヶ月ではなく、来週日曜には 連れて帰ってー!って 旦那に言いました。

    • 4月14日
福助

やだ、かわいいお口( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ご出産おめでとうございます(●´ω`●)

私も産後は旦那の行動すらイラついて、キー!キー!してます(笑)
さらに、義両親ときたら、それはもう心中お察しします。
あんたにとっては、血の繋がった一緒に生活してきた親でも、私にとってはそうじゃないのよ!って、叫びなくなりそうですよねぇ。
あれです。
我が子のATMだな。と、見つめましょう(笑)

  • ちぇる

    ちぇる

    福助さん💗✳︎
    有難うございます‼︎😂❤️閉じないお口でずっと開きっぱなしです💦

    やっぱり旦那にもキィーーってなりますよね…旦那も私も義理母の間で板挟みでかわいそうかな?とか思ったりもするんですけど、ハッキリしない旦那にもやっぱりイライラしちゃって😅我が子のATM...(笑)最高です!!!そういう風に考えるようにします✨コメント有難うございます😭❤️

    • 4月12日
ruby

義母さんて、うちもそうなんですけど、自分のやり方や考え方をすごい押し付けてきますよね〜💢わたしも超イライラしちゃってます‼︎

赤ちゃんの母親はこっちなんだし、ちゃんと遠慮ってものをわきまえてほしいですよね〜

わたしも、義母は所作が雑なところが嫌いで、子供に万が一の怪我があったら許せないし、預けたくないって思ってます😂💦根拠もなく『大丈夫〜大丈夫〜』みたいな人なので信用ならない😓🌀

義母との距離感て難しいですけど、お互い頑張りましょうねっ‼️✨

赤ちゃんの写真💓癒されました✨

  • ちぇる

    ちぇる

    rubyさん😍💕
    コメント有難うございます❤️やっぱりみんなイライラしてるんですね。。穏やかに過ごそうと努力してるんですけど、1人になった時にカァーーっとなって涙が出てきたりイライラしてしまって…私の身の回りの事をしてくださるのは有難いんですけど、赤ちゃんの身の回りの事はママである私がするからやらないで!って思います…

    それぐらい大丈夫!大丈夫!ってところ凄く似てます💦昔と今じゃ違うし…もう少しわきまえて欲しいですね。お互い頑張りましょう😭‼︎💕

    • 4月12日
ぱみゅ

出産おめでとうございます☺️

ちぇるさんは旦那さんの実家に里帰りですか??家事全般を助けて頂いてるなら多少の我慢は必要かと思います😥
私は産後、自分の実家に里帰りしましたが実の両親にもイライラしました。ホルモンが乱れているから余計に些細なことに嫌悪感を抱くんだと思います。実親にもそうなので、他人だと余計にストレス感じると思います。
あまりしんどいようでしたら、里帰りは解消して自分のご自宅に帰ることをオススメします!我慢は身体に悪いです。
自分の家だと家事も適当に好きに出来るし、身体を休めつつ赤ちゃんとゆっくり過ごせますよ😌

  • ちぇる

    ちぇる

    ぱるぱるさん💋
    コメント有難うございます😆💕

    旦那の実家に期間限定でお世話になってます!💦頼んだわけでもないんですけど、おいで!おいで!としつこく断れなくてお世話になってる状態です😭💦今日で1週間経つので、今日の夜にアパートに帰る予定です😍✳︎アパートでのびのび自分たちの子育てをするのが今は楽しみです😉💗
    実親にもイライラしちゃうんですねやっぱり実娘だから色々言いやすいんですかね…?😢明日から実親がアパートに遊びに来るので覚悟しておきます!!!

    • 4月12日
deleted user

あ、お洋服一緒です💕
義母ほんとムカつきますよね😡
我が家は義母と同居してるのでもっとイライラします😡
家事は全くやらない、その代わりにお世話をしてくれると言ってくれたが何もしてくれない
泣いたら泣いたで なんで泣いとるのー
くしゃみしたら 寒いんやわー
私たちが遊んでると やめてー触らないでー
ビーズクッションの上で寝かせてると こんな所で寝かせないでー ちゃんとお布団で寝させてあげてー
と嫌味ったらしく言ってきます😡
また、実母が買ってくれたオムツをあとからしまおうと出していたら
何これどうしたの??って言われて実母が買ってくれたんですよーって言ったらヤキモチ妬いたのかふーん、あー、そっ、あーそうなのーって言われました😡

義母に色々言いたいですけどなかなか言えないですよね😢
私は旦那にぶちまけてます😭
申し訳ないと思いつつでも吐き口がないので😅

  • ちぇる

    ちぇる

    みさきさん💕✳︎
    コメント有難うございます😢❤️お洋服一緒うれしいです✨薄いピンクで可愛いですよね!まだまだブカブカですけど😂💦
    同居してるの、ほんと尊敬します!私も将来的には同居なんですけど、もう無理かな?と弱音吐いてます😅うるさいっっ!!って叫びたくなります(笑)親同士の張り合いも見苦しくてめんどくさいですよね…まだ義理母も若いから口出ししたくなるんですかね?もう少し年老いてくれれば、言わなくなるのかな?とか自問自答してます😢😢

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月でピッタリになりましたよ💕

    結婚する前から決まってたことなのでもう避けられず😢

    でも義母はやっぱり旦那のお母さんだけど私たちからしたら他人になるので私はそのうち言いたいことそのままぶつけてそうです😂
    多分どこかのタイミングでもういいやってなります😂

    • 4月12日
  • ちぇる

    ちぇる

    みさきさん💗
    1ヶ月でピッタリになるんですね😍💦成長が楽しみです‼︎✨

    私も今は義理母の前で良い嫁であろうと演じてるので、いつか爆発してもういいや!!ってなりそうです😂💦でもまだ旦那の立場もあるので、我慢してます💦お互い義理母の悩みは尽きなさそうですね😱😱

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😭
    お互いなんとなーくで頑張りましょう😂
    イライラする時は旦那に当たりましょう😂

    • 4月13日
AK-27

私も同居中です!義母に対してガルガルもありました!

愚痴って溜まっちゃいますよね😤

旦那さんは間に入ってくれないんですか?
旦那さんにとっては親、義母にとっては孫だから難しいですよね。
私もなかなか言えなくて爆発してからは、旦那が間に入ってその場の空気を読みながら義母に言ってくれるようになりました!

私の義母も、私の時は、、、とか自分の育児論いってきたりします。
正直それ何十年前の話だよってなるし、育てるのは私達だから、知らないよってなりますよね(笑)

自分は子どもの為にって思って頑張ってるのに、義母にそんなことされると腹立ちますよね!

  • ちぇる

    ちぇる

    AKNさん😍💗
    コメント有難うございます‼︎✨

    旦那は時々あいだに入ってくれるのですが、やっぱり炊事洗濯など義理母にお世話になってる部分があるので、遠慮しつつ話してるところがあります…義理母も悪い人ではないのですが、過干渉&度が過ぎたお節介で私も旦那も疲れてます😭💦ほんと、昭和の子育て論を言われるので困ります…

    私は今日、旦那の実家から逃げるようにアパートに帰宅しました😅実家に比べたら狭いお風呂で沐浴もやりづらいし、台所も狭いですが気疲れがなくすごくラクになった気がします🙂

    AKNさんも同居中だそうで、応援してます😭❤️産後の大事な時期なので、お互いカラダを大切にしながら子育て頑張りましょうね(><)‼︎💕

    • 4月13日
eri

私も出産前は特に嫌いでもなく、大好きでもなく、優しい義母さんで いい距離感で一緒にご飯行っても楽しかって好きでしたが、生まれて名前を決めるときに漢字を調べてこれがいいねん!と見せられたり こないだは、義母さんが来てる時に全然グズらなくご機嫌やったら 育てやすい子やわ〜!って言われました😅えっ。って思っちゃいました😅泣かないからって育てやすい事ないし始めての子育てで一生懸命してる私からしたら他人にそんな事言われたくないし あなたが育ててるんじゃないよね、って思いました😅😅

  • ちぇる

    ちぇる

    🧸さん❤️
    コメント有難うございます😍✳︎

    「育てやすい子」って何なんでしょうね。私の義理母も言うんです😅💦私の子は泣き声が小さい?のか泣くのが下手?なのかあまり泣きません💦大声で泣かないけど、あーゔーとうなって中々寝てくれなかったり…ミルクも母乳も飲んでくれなかったり…1人で悩んでるのに、『育てやすい子で良かったね』とか言われて何と返事していいのか分かりませんでした💦💦

    でも、みんな義理母には何かしら言いたいことや我慢してる事があるんですね😱私だけじゃないと思えて元気が出ます😂😂

    • 4月14日
  • eri

    eri

    あはは〜😄って笑うしかないですよね〜イラッと内心してますが(笑)

    お互い子育て私たちなりに頑張りましょう♡♡

    • 4月14日
ろろろ

なぜお世話になってるのですか?家を出ないと!

  • ちぇる

    ちぇる

    ろろろさん✨
    コメントありがとうございます✳︎もう旦那の実家からは脱出しました😊今は自分たちのアパートで、自分たちの子育てを出来ているので楽しいです(*≧∀≦*)

    • 5月9日