![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母と叔母から働けと言われ、家庭のストレスが溜まっている女性の相談です。
愚痴です。
顔を合わせるたびに祖母と叔母に遠回しに働けと言われます。
私の祖母は働かない祖父の分まで働いて父と叔母を育て、今もみんなの面倒を見ながら働いているスーパーウーマン(私はそう思っています)なので、祖母に言われるのはまだ我慢できるのですが、
叔母はずっと実家暮らし、うまれたばかりの従兄弟の世話はほとんど祖母、従兄弟が小学校に上がる頃離婚し、その後も従兄弟の面倒もほとんど祖母が見ていました。お金入れているんでしょうが、、、
働いてはいましたが、隣に住んでいた私は家事をやっているところを一度も見たことがありません。
私は今実家の近くに住んでいて、毎日のように息子を連れて実家に来ていますが、母は病弱でずっと10キロの息子を抱っこできるわけでもなく、面倒をみれるわけではありません。
家事だって旦那が手伝ってくれることもありますが、全部自分でやっています。
旦那は他の人に預けてまで働かなくていい、幼稚園に入って暇つぶし程度で働きたければその時考えよう、と言う考えです。
実母は旦那が働かなくていいって言ってるならそっちを優先して聞き流しておけばいいと言うのですが、、、
会うたびに、
ママが働かなきゃ〇〇くん欲しいものも何も買ってもらえないね〜〜
パパだけじゃいつまでたっても家も買えないんじゃない?
ママいつも暇そうでいいね〜〜
あそこのパート募集してたけど〜〜
などと言われます。
はっきり言って余計なお世話です。
私はいわゆるデキ婚だったので、
看護大学に入学した妹には
●●(私)みたいにならなくてよかった〜
などと裏で言っているみたいです。
妹は気を遣ってか私にそれを言ってきませんが。
従兄弟は浪人した後、受験に失敗し、資格を取りには祖母のお金で行っているのですが今だにニートです。
なのに新車で700万もする車をキャッシュで買ってもらい、祖母や叔母に便乗して私に働かなくていいの?などと言ってきます。
弟のように育ってきたので嫌いではないのですが、その前に自分の心配したら?と心底ムカつきます。
私も前乗っていた車をもらったり、出産祝いや、息子の初節句の兜などたくさん助けてもらってはいるので、適当に話を合わせておくのが無難なんでしょうが、本当にストレスです。
- ぴーちゃん(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![RIKA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIKA☆
すいません、まず700万する車を買ってもらったということに驚きまくっています💦ぴーちゃんさんには働けと言ってくるのに従兄弟さんにはそんな甘やかしをするなんて理解し難いですね😰ぴーちゃんさんが今は働くことを考えていないのであれば無視していていいですよ!自分はこうだったから人にもそれを求めるのは間違っていると思います。振り回されないで💦💦
ぴーちゃん
祖母が地主なので働かなくても暮らせるくらい持っているみたいなのですが
なにせ父方家族は働いてる人が1番偉いという考えを持ってるみたいで、、、
従兄弟は働くために資格も取ってるしハローワークにも行ってるのにあんたら(私と母)は呑気に家にいていいわね〜というような感じです😓
従兄弟が私が欲しかった漫画を大人買いしてもらったみたいなので借りようとしたら
子持ちのくせに漫画なんて読んでるの〜とも言われてしまいました🤮
旦那も母も無視してよし!と言ってくれるのですが、何せ会う頻度が多いのでストレス溜まりまくりです🤢
RIKA☆
それはストレスですね😰
なんというかちょっと意地悪な祖母ですね😑会う頻度を減らせればいいのですが減らせないのであれば流すしかないですね❗️幸いにも旦那様もお母様もぴーちゃんさんの見方だからよかったです✨
意地悪祖母なんかに負けないでくださいねo(^o^)o
ぴーちゃん
専業主婦だった母も散々いびられてきたようでした、、、
母の立場だったらと思うと恐ろしい姑小姑にゾッとします😓
髪型や服装まで制限され老けていくばかりです、、、
吐き出すところがなかったので、長々と聞いてくださりありがとうございました☺️
RIKA☆
いいえ、またストレスたまったらママリで吐き出してください😉