
コメント

はじめてのママリ🔰
どういう理由で旦那さんの地元にいるかによるかと🤔💦
仕事なのか、義実家の関係なのか、旦那さんの希望なのかなど…

ママリ
旦那さんを納得させられるか、別れるのか…になってしまうかと思います💦
うちは話し合って引っ越しました💡
-
はじめてのママリ🔰
どうやって引っ越せましたか?
うちは、マイホーム建てると言ったら引っ越せるかなと思い‥そしたら頑固して地元って旦那が聞かなくて、マイホームの話はどんどん進み‥結局旦那の地元に建てざるおえませんでした‥。今すぐでも売却したいです‥。- 1時間前
-
ママリ
子供が産まれるタイミングで拠点をどこにおくか徹底的に話し合いました💡
その結果旦那の地元より、私の地元に近いほうが子供にとって良いだろうっていうのと、旦那が激務なので私の両親が近い方が良いだろうってことで引越しに至りました。
聞く耳持たず、マイホームもあるとなると難しい気がします…。。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
優しい旦那さんで、羨ましいです😭
うちの旦那の隔週で夜勤があり
昼勤も終わりも趣味で帰りがまぁまぁ遅く、ほぼワンオペでしたが、こっちが仕事だからと譲ってくれませんでした。
中間地点の25分の距離でも通勤できるし、こっちの市街地にも近く病院もあるので訴えましたが、聞く耳持たず、ワガママ過ぎな自己中心的な旦那だなと改めて思い呆れました。
宗教も違うので離婚が頭によぎりますが、今、パートなんですが、7 ヶ月経ちましたが、パートでも仕事も続けられるか‥経済的に自分の給料だけぢゃやっていけないし、シングルマザーはなかなか勇気が出ないのです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
仕事、家族、友達もいて…全部が原因です😭うちは地元でないから孤独で、不平等だし。子育てに関しては、自分の地元が自然が豊かなのでのびのびで良かった。
こちらは人が多くて隣も近い‥気を使う生活で本当その環境の違いがストレスで、外国人が多くて、ゴミが厳しく、ゴミ回収も少なくそのせいでゴミがたまりゴミ溜めが夫が不機嫌になり、夫婦喧嘩になったくらいです。お前の町のルールでこうなっているんだぞ。ストレスだ。と頭が痛くなったりお腹が痛くなったりしょっちゅうなのです。
まだお互いに知らない土地でお互いの地元の中間地点が便利だし、良かったのに‥😥