![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが大きくて予定日を越えそうで、難産の恐怖がある。先生はウォーキングを勧めているが、他に効果的な方法があればアドバイスを求めている。
4/20が予定日の者です。
今日は検診で推定3300gに育っていました。
今のところ1週間で200gづつ大っきくなっていて、今日は赤ちゃん大っきいから一応レントゲン撮っておこう!となり、骨盤の大きさをみてもらいました。
若干狭めだけど下から産めると思う!
けど、赤ちゃん大っきいからなかなか下りて来られないから予定日は越えると思うよ!
と言われて、私としたら予定日越えて今のペースで行くと更に更に大っきくなってしまうし、今で頭のサイズが9センチなので子宮口の全開って10センチじゃないの?!と恐怖しかありません😰💦
順調に育ってくれてる事はとても嬉しいのですが、難産になってしまうかもしれない恐怖が今は大きくて、出来れば早く産みたくて仕方がありません💦
けど先生には無理に運動して破水すると赤ちゃんが下りてないのに破水する事になるから、赤ちゃんが苦しくて危なくなるから、ウォーキング1時間位にしてね!と言われてしまいました😰😰
皆さんは予定日越えるって言われてたけど何かウォーキングの他にこれで赤ちゃんが下りてくれた!などあったらアドバイスほしいです😭
赤ちゃんが出たいときに任せるのが1番だとは思いますが、どうしても難産の恐怖が拭えません💦💦
- くま(5歳9ヶ月)
コメント
![manami☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami☆★
はじめまして✨
わたしも上の子はそんな感じに言われ、
最終検診で3600gと言われました(><)笑
ですが実際産んでみたら
3200gでした😊
体重は実際に産んでみないと
わかりませんし、誤差が±10%あるらしいので
気にしないほうがいいかもです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
予定日ですが
うちの息子は10日遅れて
誘発分娩でした😂
41w4dで産まれました!
ウォーキングや、焼肉
スクワット、オロナミンC
お迎え棒。笑
等々やりましたが全てだめでした💦
結局予定日する赤ちゃんって
お腹にいるのが気持ち良かったり
ママのことが好きなのかな?とか
勝手に思ってます!
実際うちの息子はママっ子です👩笑
何をしても産まれない子は
産まれないです。笑
今は色々不安かもしれません!
わたしもくまさんの週数は
産むことが恐怖でした😱😱
でも誘発し、バルーンやら
陣痛促進剤などしたら
次の日に出産できましたよ☺️
初産にしては8時間で出産できました😂
アドバイスになってないかもしれませんが
今は色々不安かもしれません💧
✨案ずるより産むが易しです✨
初めて赤ちゃんに会えた時は感動しました!
くまさんの出産報告待ってますね❤️
安産を願ってます💕
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
なんか1年前の私の事のようで思わずコメントしてしまいました。
私も38週くらいではすでに3000越えており、予定日翌日の検診ではすでに大きいことが懸念されてたようで、聞いてない骨盤レントゲンがオーダーされてました。下から産めそうと言われましたが、3400超。
赤ちゃん大きそうだし、出てきてもいいんだけどねーもう1週間待つ?と聞かれたので、すぐにでも産みたいですと言うと、明日入院しましょう。となり、さらに心電図と胸部レントゲンを追加されました。(たぶん促進剤使う予定だったからかと)
明日入院かーと思いながら帰っていろいろ支度してる間にお腹痛くなりはじめ、お風呂出て寝る頃には耐えられなくなり、夜中に入院、朝出産。と結果的に自然に出てきてくれました。
気になる体重ですが、まさかの3000弱。エコーでの体重は誤差10%くらいはあるみたいですが、びっくりしましたwべつに頭大きいとかもありませんし。。
難産恐れてましたが、結果スピード安産って感じでした。
長くなりましたが、時が来れば出てきてくれるし、病院行けば助産師さんや産科医が進めてくれるので言われるがまますれば大丈夫ですよ。
-
くま
同じ境遇の方のコメントでとても嬉しいです😭💕
私が通っている病院は自然に任せる事を第一優先にしてるのでよっぽどでない限り自然に陣痛が来るのを待つみたいで私に選択肢はもらえません💦
けどゆったんさんは今の私と同じ状況で入院を決めてからの自然に陣痛が来てスピード安産だったのは私もそうなれるかも!とかなり希望が持てました⭐⭐
病院の方達と赤ちゃんを信じて身を委ねて母親になるために頑張ります🌸
本当に前向きになれるコメント有難うございました!!💕💕- 4月11日
![ちびうさ(・×・し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびうさ(・×・し
はじめまして💡
アドバイスではないのですが・・・
私は38週で3600gm、頭の大きさ9.5㎝の子を出産しました😀
私の場合は破水してしまったので、予定日前でしたが陣痛促進剤を打つはめになりました(^_^;)
陣痛促進剤により陣痛がきたのですが、子宮が全然降りてきておらず、丸2日ほど陣痛に耐えなければいけなかったので大変でした(^_^;)
いざ子宮が降りてきて、助産師さんから「いきんで良いよ!」と言われてからはあっさり生まれました^_^笑
私の場合は出産そのものより陣痛に耐えなければいけない時間の方がとてもきつかったので、本当に破水には気をつけて欲しいなと思います🙇♀️
ちなみに、私は検診時3000gmくらいと言われていました😅
-
くま
実際の体験談とても参考になります🙏!!
有難うございます🍀
私の先生も破水したら大変だよ!と何度も言っているので多分ちびうささんと同じ状況になる事を心配して頂いているのかな?と思います💦💦
陣痛2日はかなりつらかったですよね😫😫
お疲れ様でした!!
適度に運動しつつ下がってないうちの破水スタートになら無いように注意します!!
有難うございました!!- 4月12日
くま
とてもあったかいコメント有難うございます😭💕
気持ちが楽になりました😭😭
確かに体重は推定ですもんね💦
毎回よく育つね〜大きいね〜と言われて今日は急にレントゲン撮ろう!と言われたのでそんなに?!と余計怖くなってしまいました💦
子宮頚がん検査で引っかかって細胞を取る検査をした時に子宮口を広げられたのがすっっっごく痛くてトラウマなんですが、出産ってあんなもんじゃないんだよなと考えると少しでもスルッと産まれて欲しいとばかり考えてしまいます。。
先生はベテランなので何かあればちゃんと対処してくれると思うので赤ちゃんを信じて沢山頂いた安産のお守りを握りしめてその時が来たら頑張ります😭💕
本当にコメント有難うございました🙏💕💕💕💕