
生後1ヶ月の娘がグズグズで寝ない。おっぱいも飲み過ぎて吐き戻し。抱っこすると眠そうになるが、置くと目を開ける。疳の虫が悪いと言われ、ひたすら抱っこしているが、かわいそう。
今日、生後1ヶ月の娘がずっとグズグズで全然寝ません...
オムツも替えておっぱい欲しがってるのかと思っておっぱいあげたりしましたが、飲みすぎなのか吐き戻しが増えました。。
(量的にも足りてると思います..)
立って抱っこしてるとうとうとするのですが、置くとまた目がぱっちり>_<
親には疳の虫が悪い、と言われますがひたすら抱っこしておく感じでしょうか。。
眠そうにしてるのに寝れないのがかわいそうで...
- の の(7歳, 9歳)
コメント

yone
ゲップが出きってないとかじゃないですかね?
私の娘もよくお腹に空気がたまって苦しいのかギャン泣きされます(´・_・`)
あと新生児のうちは何もなくても泣くときたくさんあります(´・_・`)!
ひたすら抱っこでした(´・_・`)

まいまい
1人目の時1時間おきに泣いて、寝ぐずり酷い、寝ないでかなり参りました( ̄▽ ̄;)友達の子は寝るのになんでうちの子は寝ないの…って(´;ω;`)そんな時期なんだって割り切ってとことん付き合ってあげるしかないかなと思います(><)1人目の時はおしゃぶりダメでしたが、今はちょっとグズグズ寝たそうにしてたらおしゃぶりして寝たら外していますよ(^^)お母さんがしんどかったら両親や旦那さんに変わってもらったらいいかなと思います。
-
の の
すんなり寝てくれる時が多かったので、寝ないとあたふたしてしまいました(-。-;
おしゃぶりもこの時期から大丈夫なんですね☆常に口パクパクしてるので使うの検討します(^^)!- 2月29日

ららえ
そんなときも多々ありますよね。
眠いならゆっくりお布団で寝ればいいのに~❗と思いますがママに抱っこされてるのが一番安心して寝れるんでるよね☆
ママ的には大変ですが、自分の腕の中で寝てくれるのなんて今の時期だけなのでたっぷり甘えさせてあげてください☆
-
の の
お布団でゆっくり寝たらいいのに〜って思っちゃいますが、抱っこできるのも今だけと思ってがんばります(^o^)/
- 2月29日

オコジョ
うちもずっとそうでした(^^;
最近まで、抱っこして座ったまま寝てました笑
あとは、抱っこ紐に入れると高確率で寝てくれるし両手が空くのでよく使っていました( ˙˘˙ )♡*
赤ちゃんも眠れなくてしんどいでしょうが、お母さんもしんどいですよね。
どなたか見てくれる人がいれば、だれかに代わってもらってお母さんも休んでくださいね!
-
の の
座ったまま寝る!すごいです!!
抱っこひもはまだ使ったことがないので試してみたいと思います(^^)
母にも子守手伝ってもらっているのでがんばります☆- 2月29日

にんじん69
まだ生後1カ月だと赤ちゃんは上手く寝られないから、眠いとグズグズなっちゃいますね( ;´Д`)
大変ですけど、抱っこでうとうとするなら、抱っこしてあげてください(^^)
私もその頃は息子をずーーーっと抱っこしてた気がします( ;´Д`)
3カ月たつと楽になります!
抱っこがずーーーっと続くわけじゃないので、頑張ってください!
-
の の
上手く寝れなくてかわいそうになっちゃいます>_<抱っこだとそのまま寝るときもあるので、今だけと思って抱っこがんばりたいと思います!
- 2月29日

りーなー
うちも一か月の時はそんな感じでしたよー…
結局二ヶ月なるくらいまでずーと抱っこしてソファに寝てました…
今では腕枕で寝てくれるようになりましたが…笑
-
の の
1ヶ月はこんな感じなんですね>_<腕枕で寝るのも大変そうですが、、かわいい!うちも早くそうなってほしいです(^^)
- 2月29日
-
りーなー
早くそうなるといいですね\(//∇//)\頭が重くなったら手も痺れるので注意ですよ(._.)笑
- 2月29日

なつめママ
ゲップ?でましたか??
甘えなき??
私も2ヶ月くらいまではそんな感じでヘロヘロでした💦
うちのこは、ゲップヘタッピで吐き戻しがひどく苦労しました
よく使ったのがお雛巻きで授乳して寝かせましたよ〜巻いたままベットに〜
-
の の
うちもゲップ出たり出なかったりです、、出ても全部出きったのか分からず立て抱っこしばらくしてます>_<
お雛巻きは試したことないので、調べてみます!- 2月29日

say...!!✩︎
うちも、ほぼ毎日
そんな感じです!😂
ひどい時は1日中です🌀
眠たいのに寝れない、
だからぐずぐず🌀みたいな💦
どうしたらいいのか
毎日試行錯誤です😅
うちは昼間、暖かい日は
お散歩するとか
チャイルドシートに乗せて
お買い物に行ったりすると
疲れるのか、
ぐっすり寝てくれます!♡
授乳で頻繁に起きたり、
子供の少しの
変化に敏感になったりと
の のさんもお疲れでしょうから
無理なさらないように!💦
お互い新米ママ頑張りましょう!💓
-
の の
コメントありがとうございます♡同じ月年齢ですね(^^)昨日までは大丈夫だったのに今日は1日グズグズで参りました>_<
昼間の過ごし方、うちも試行錯誤してます。 部屋の中で日当たりの良いところをうろうろしたりと..笑
お互い大変な時期ですががんばりましょう!!- 2月29日

SHiH♡
私、まさに今その状態です!しかも双子なんで夜中ずーっと交互で泣かれてエンドレス抱っこ…
さっきも二人に2回ずつ吐かれてえらい目にあいました(꒦ິ⌑꒦ີ)
イライラすると余計ベビー達寝ないので、無になるように頑張ってます笑
お互い頑張りましょうー(๑•́ ω •̀๑)
-
の の
年子で双子ちゃん!わたしよりも全然大変ですね(´Д`)
ほんと気持ちが伝わるんだなーと思う時あります!穏やかな気持ちでいたいなーと。。
うちの子はおっぱいゲップ抱っこのエンドレスで少し落ち着いたところです..お互いがんばりましょう☆- 2月29日

ふー
娘も布団で全然寝れません(((((°°;)
抱っこなら寝るのに…昼間はずっと抱っこだから里帰り終わったら家事もしなきゃなのに…と不安です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
の の
抱っこだとスヤスヤ寝てくれるんですよね>_<布団への置き方練習してます..
産後1ヶ月たつので家事もやり始めなきゃだし上手く寝れるようになってほしいです(´Д`)- 2月29日
の の
ゲップ出ない時もあるので苦しいのかもしれないです、、上手くゲップ出させてあげたいんですが>_<
あとはひたすら抱っこですね!ありがとうございます☆