
2歳8ヶ月の子どもにイライラし、怒鳴ってしまうことに悩んでいます。寝ぐずりやトイレトレーニングの拒否、癇癪などで感情的になり、後悔することが多いです。どう対処すれば良いでしょうか。
2歳8ヶ月の子どもにイライラして怒鳴ってしまいます。
眠いのに寝ないから結局寝ぐずりになって癇癪に発展し
グズグズギャーギャーうるさい。本当ムカつく😨
トイトレは嫌がるわ、ここ数日指を何本も口に突っ込んでこねくり回すわ、最近嫌なところばかり目について
ついイラついて冷めた目で見つめてしまいます。
トイレに逃げるとしつこく叫んで呼ばれたり…次々イヤイヤされるとブチギレてしまいます😭
今日はかなり感情的にキレてしまい
途中から珍しく子どもが俯いて悲しい顔してたのでハッとしてめっちゃ謝りまくりました…
なでなでしてくれて、本当に申し訳ない気持ちになりました。
が、またイヤイヤグズグズが始まるとそんな気持ちは消え、またイライラする繰り返しです…
どうしたら良いんでしょう…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😭😭
上の子が2歳10ヶ月なのですがイライラして怒って反省してのループですよね😭😭
夜寝る前なんかどんなに明日は怒らないぞ!と意気込んでも寝起きから怒ってます😇

りんご
年齢が解決するので、しばらくはそのままです🥹
4歳になりましたが本当にグズグズギャーギャーがパワーアップして怒りまくりですよ💦
上の子の経験では、5歳くらいからやっと落ち着く気がしました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱり年齢で落ち着いていきますよね…4歳までパワーアップされたら私死ぬかもしれません😭
5歳で落ち着いたら、やっと子育て楽しめるのかな…でも大きくなったら別の悩みありますもんね😮💨- 7月16日
-
りんご
2歳のイヤイヤ期が1番可愛いと思います😂
「魔の2歳、悪魔の3歳、大魔王の4歳」って昔ママリで教えてもらいましたがマジです🤣🤣🤣
5〜6歳になると、うちは女の子ですが口が達者でかなりイライラさせられますよ🤣- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私も今日かなり感情的に怒鳴ってしまいました💦
今日は片付けを何度言っても無視、首を振る、、初めは私が見本見せてたけど一切自分からやろうとしない、次第になんで私が片付けないかんの!自分が出したんやろ!って気持ちが込み上げてきてついつい怒鳴り散らし、それでも全く動こうとしないのでゴミ袋に全部おもちゃ詰めて玄関に捨てました💦ちなみに今も玄関に置いてあります💦
手を出さなかっただけよく耐えたと思ってます😭もうほんっとに蹴り飛ばしたくなるくらいイライラしてしまいました…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かりますよ…本当イラつきますよね😭
私も手を出したくなる時ありますもん。
張り倒したくなりますよね😇
手を出したいけど何とか出さないように怒鳴って抑えてるって感じですよね😭本当にお疲れさまです…- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😂
言って分からないなら痛みで覚えさせてやろうかって何度思った事か💦
育児ノイローゼで虐待してしまうお母さんの気持ちも何となく分かっちゃう時あります💦- 7月17日

M
めちゃくちゃ分かります😭
わが家も下が産まれたのもあり上の子は3歳で癇癪が出て、ちょっとした行動でイライラして怒鳴ったり我慢してたけどつい手が出てしまう時もありました😭😭
寝顔を見るなり「ごめんね」と何度も謝り涙する日々…自分は子育てに向いてないのかと責めるようになり育児相談に夜中電話して話を聞いてもらう日もありました💦
そんな日が多くあったけど、必ずする事は落ち着いた時に子どもに「ママプンプンしてごめんね」など抱きしめるようにしていました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
うちも今2人目妊活中で、絶対下の子できたら激しく荒れるタイプなので今から憂鬱です…
手を出してしまう気持ちわかります…
育児相談の電話なんてあるんですね💦
私もかけたいです😭
毎日イライラして、早く寝てほしい、離れたいって思ってしまいます。
なのに2人目作ろうとしてる自分も謎です😭
私もちゃんと謝ったり抱きしめたりしようと思います🥲- 7月22日
-
M
とんでもないです!返信ありがとうございます!
子ども1人でイライラしてるのに2人目妊活の謎な気持ち分かります!!
私も2人目が分かった時に嬉しさと共に2人の育児の不安が募りました💦
いざ2人の育児が始まるとイライラは高まりつい上の子にあたってしまって、自分は育児に向いてないと何度も責めた事がありました💦
でもイライラするのは人間だし当たり前だと思うけど、それ以上に自分は子どもが好きでかわいいと思える気持ちが高いんだと思ったので、はじめてママリ🔰さんもその気持ちを持ってるんだと思いますよ🌸- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
Mさんも妊娠が分かった時不安もあったんですね😭!
そしてやっぱり2人育児大変ですよね…
私も絶対上の子にイライラして怒ってしまう気がします😭
1人の方が幸せなのかな?と今も悩みます🥲
でもおっしゃる通り子どもが可愛くて大好きな気持ちはすごくあります!
自分のキャパの小ささが憎いです…笑
あとやっぱり癇癪がトラウマで💦
10年くらい経ったらきっと体力的に楽になると信じて、イライラしつつも頑張ってみます🥲✨- 7月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
月齢近いですね!
どんなに反省してもその場面になると我慢できません😇
ちゃんと諭すとか注意なら良いですが、最近我慢できなくなりデカい声でキレちゃうのでほんとやばいです😨