
コメント

詩子
初期まで授乳してました〜(*^^*)
ガッツリではなく1日一回とかでしたが。
医師によって考え方は違うので、担当医に確認した方が良いですよ
妊娠がわかってすぐに止めさせる先生もいれば、切迫などリスクがなければ続けてもいいと言う先生もいます。
寝るときの授乳が必須であれば、いきなり断乳は難しいですよねぇ
相談してみるといいと思います!

东亮妈妈
私は前回の妊娠で切迫早産になってしまったので、二人目の妊娠をきっかけに授乳をやめました(>_<)
幸い、息子はすでに離乳食メインの食生活でおっぱいに執着がなかったので断乳は二日で終了。ちょっとさびしかったですが、先生にもそのままおっぱいはあげないように、と指導されました。
-
mai☺︎
返信ありがとうございます(^.^)
そうなんですね〜♡
寝かせるときは、抱っこで寝かせてますか?
やはりあげない方が安心は出来ますよね😭- 2月28日
-
东亮妈妈
お昼寝のときは抱っこで寝ることがほとんどですが、夜は添い寝しながら背中とんとんで寝ています。調子がいいと布団に入って数秒で寝てくれるときもあります笑。
お医者さんでないのではっきりは言えないですが、やはり乳首を刺激してしまうと子宮が収縮されてしまうらしいので、私はもう怖くてあげられません(>_<)
10ヶ月だと、離乳食は三回ですか?もし、お子さんがおっぱい離れできれば確実に安心かと思います。親としてはやっぱりさびしいんですけどね(´・ω・`)- 2月28日
-
mai☺︎
添い寝で寝てくれるんですねT^T♡
夜は、抱っこじゃなくて添い寝で寝てくれたらなぁ。と思ってます😭
私もいまあげていて怖いです。笑
今日、心拍確認できたので何かあったら。と考えてしまいます😭
離乳食は3回食です。
全然食べないんですけどね(ー ー;)笑- 2月28日

miiilk
二人目妊娠中の時、お昼寝前ぐらいでしたが長女は出産前日まで飲んでましたよ(^^)
私の行っていた病院では、お腹が張ったりしなければあげてもいいよって言われていたのであげていました!
三人目妊娠中の今回、次女がおっぱいの味が嫌になったみたいで欲しがらなくなり完ミに変わりました〜!
-
mai☺︎
返信ありがとうございます(^.^)
そうなんですね〜🙆✨
病院によって、やはり言うこと変わりますね🗯
病院にいちよう聞いてみます👂❤️
全然違う内容なんですけど、いまのお腹の赤ちゃんが妊娠初期のときに、10か月の子を抱っこ紐で抱っことかしてましたか?☺️- 2月29日
-
miiilk
妊娠初期はお腹も出てなくて抱っこ紐も巻けたので買い物の時など必要時は抱っこやおんぶしてましたよ(^^)今ではお腹が大きくなったので抱っこ紐巻けないのでしてないですがヽ(´o`;
- 2月29日
-
mai☺︎
そうなんですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お腹が圧迫されないのかなぁ?ってずっと不安に思ってたんですけど、車の免許を持って居ないので、どこ行くにも抱っこ紐じゃないと行けなくて😭💦- 2月29日
-
miiilk
お腹が張ったりするようであればやめておいた方がいいと思いますがヽ(´o`;
自分が苦しくない位置で紐を調整したりしてました!- 2月29日
-
mai☺︎
私も少し調整してみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いろいろありがとうございました☺️👏- 2月29日
mai☺︎
返信ありがとうございます(^.^)
私も1日、2回程度です☺️
次の検診が2週間後なんですけど、電話して聞いてみてもいいんですかね😭?
詩子
1日2回程度ならばお母さんとしては断乳はそこまで辛くならなそうですね。
お子さんが対応できるといいですね!
電話で聞いて大丈夫ですよー!
2週間なんて待ってられない 笑
それまでに切迫になったら大変です!
mai☺︎
昼、夜に寝かせるときは、抱っこで寝かせてますか(^.^)?
即、明日電話して聞いてみます👂
授乳してて流産とかするのかなぁ?とか不安に思ってます😭
詩子
うちの子は平日の昼は保育園です。保育園では抱っこかお布団入ってトントンだと思います。
夜は一緒にベッドに入って横にいたり、少しトントンすると寝ます。どうしてもぐずる時はミルクを飲ませながら寝かすとすぐ寝ます。抱っこは基本しないです。
授乳ですぐに流産にはならないと思いますが、乳頭刺激によって子宮収縮が起こるので切迫のリスクにはなりますよね。
もしお子さんが大丈夫ならば、今日からでも甘ミに切り替えてはいかがでしょう?
詩子
完ミですね。漢字間違えました!
mai☺︎
たまに、トントンするんですけど口を尖らせておっぱい欲しくて泣いてしまって、つい添い乳で寝かせてしまってます😭
出来れば抱っこじゃなくて、私も添い寝で寝てくれたらなぁ。と思ってますT^T
明日から添い寝に挑戦してみます!!
いちよう病院にも電話して聞いてみます✨
詩子
慣れですよー
うちの子はいつの間にかって感じでしたが、10ヶ月の時はもうトントンで寝てました!
少しずつ添い乳からトントンに慣れさせてあげればいいのです!
早く添い寝できるといいですね(^_^)!
mai☺︎
ありがとうございますT^T♡
トントンで寝てくれるまで、根気強く頑張ってみようと思います☺️✨