※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に何と伝えればいいのかわかりませんしんどいと言ったら面倒な妻と…

旦那に何と伝えればいいのかわかりません

しんどいと言ったら面倒な妻としか思ってないように見えます

現在子どもが5人
とても可愛いのですが一人一人手がかかります。

した2人は年子でやんちゃざかり
寝かしつけが毎晩本当に大変です
眠たくなるまで遊ばせておいても
寝室に入ったら🤩となり遊びます

そんなことも分かっているはずなのに

今日は歓迎会があるらしく
嬉しそうに行きました

歓迎される方の奥様が妊娠中だそうで
奥さんは大丈夫か聞いたと話していました。

そっちの奥さんもだけど
こっちの奥さんの心配はせんのかー!?
と内心思い、イラっとしています。

こんなに毎晩大変で
主人が夜勤の時も毎回辛いなーと思いながら
子供たちに接しているのに…

心配を一つもしてくれない。

当たり前に歓迎会に行けて羨ましいです。

私は心が狭いんですかね。。。。

コメント

♡

私も同じ気持ちになるタイプなので飲み会に行く日や遊びに行く日は子供のお風呂と食器を洗わせてから行かせてます!