 
      
      生後1ヶ月の男の子の新米ママです。これってガルガル期なんでしょうか?…
生後1ヶ月の男の子の新米ママです。
これってガルガル期なんでしょうか?
旦那に子供を触られるのが嫌です。
他の人に触られるのもあまり良い気はしませんが、
旦那だけは本当に嫌でストレスになっています。
これを伝えたら、仕方ないと理解してくれていますが、
たまに私が見ていない隙に触れているのが嫌です。
また、旦那が休みの日にずっと家にいるのがストレスです。
どこか出掛けてくれと思います。
一日中家にいるのが本当に嫌です。
友達もいないし、趣味も無いので出掛ける口実も無く…。
出かけたら?と言っても「家族サービスしなきゃ」とか「子供を置いて行けない」とか…
いや、出かけて良いって言ってるじゃん、
私を助けると思って出掛けてくれと思います…。
育児しなくて良いから自分のことだけやっといてくれと思います。
1ヶ月が経ったので、私が外に出ようと思いますが、
まだ長時間の外出は良くないと思うので、
少しの時間しか気晴らしにならず、
やっぱり旦那に出かけて貰いたいです。
しかも現在会社の都合で10連休中…そしてGWの連休も今から憂鬱です…
これは一時的なもので、時間が経てば気にならなくなるのかなと不安になります。
- ぴかぴか(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            Ryu-Mam-Kou
2児のママでいま下の子が3ヶ月になります。
私のガルガル期は旦那が自分に触れてくる事にたいしてちょっと嫌だったりしました。
ぴかぴかさんのがガルガル期なのかよくわかりませんが、私の姉もあまり家族でもあまり抱っこさせようとはせず少し神経質になり、外出もあまりしなかったりお風呂もだっこも外も家でもママだけと触れあった結果かなりの人見知りになりました。
私はそれを見ていたので、上の子は産んでから授乳以外は積極的に他の人にしてもらって外出先で出会った知らない人でもだっこやよしよししてもらっていました。
その結果人見知りは今のところ1度もないですよ✨
先の事も含めてこれから旦那さんにも触れてもらって2人で育てて行く気持ちが大事だと思います。
旦那さんが育児をしたがってるときじゃないとのちのちしてくれなくなると思います💦
 
            ╰(*´︶`*)╯♡
旦那さんの事が嫌いですか?
嫌いだから触るな、家にいて欲しくないと思ってるんだと思います😂
私は、旦那以外に触られるのが嫌でした。
旦那さんにも触られるのがいやなんですね😓
ガルガル期とは少し違うような気もします。
- 
                                    ╰(*´︶`*)╯♡ 旦那さんからしたら、自分の子供ですよね? 
 そりゃあ触れたいと思いますよ(笑)
 少し旦那さん可愛そうです😂- 4月10日
 
- 
                                    ぴかぴか 子供が生まれてから、前より嫌いになった気がします… 
 確かに、ガルガル期とは違うかもしれません…
 ホルモンのバランスせいで一時的なものだと思いたいです…- 4月11日
 
 
            ちーちゃん
全く同じでした!
母乳をあげているとオキシトシンというホルモンが原因だと病院で言われ、ガルガル期と言われました😓
少しでも不快と思うと攻撃的になると聞きました。
人間を含む動物の本能らしいです。
この本能によって子供を守るそうです。
私の場合ですが、4カ月〜落ち着いてきて6カ月からは以前のように旦那大好きになりました😂
- 
                                    ぴかぴか ありがとうございます。 
 同じような方がいて少しほっとしました。
 やっぱり数ヶ月の間なのですね(^^;
 ホルモンのせいだと割り切るのも有りですね…- 4月11日
 
- 
                                    ちーちゃん 少しずつですが、泣いたらミルクあげてもらったりして段々と良くなります😂 
 生理きてから落ち着いてきました😊- 4月11日
 
- 
                                    ぴかぴか 参考になります😊 
 少しずつ出来るようにやってみます☺️- 4月11日
 
- 
                                    ちーちゃん 最初は躊躇ったり、嫌だなーと思ってても段々と慣れるので😂 
 休日だけお風呂お願いするようにしても全然違うと思います😊
 気持ち的にも負担大きいので、あまり無理なさらないでください😊- 4月11日
 
- 
                                    ぴかぴか お話聞いてくださり気持ちが楽になりました。 
 ご丁寧にありがとうございます😊- 4月11日
 
 
            k.mama
すごく似ているのでついコメントしちゃいました😂
わたしは生後5ヶ月の娘が居ますが未だに旦那に娘を触られるのが嫌です。
多分ガルガル期っていうより嫌いなんだと思います…😂
うちの旦那も友達も居なく趣味もないので休みの日はずーっと家に居ます。
そして仕事もほぼ定時なので毎日17時過ぎには帰ってきます。
わたしの実家は県外で3時間かかるためすぐには帰れないのでほんと1人でたまにはどこか行ってほしいです。
旦那の実家なんて20分なのに…
そしてわたしは母乳が出なくなったため完ミなんですが休みの日くらいゆっくりしていいよとか言ってきて、わたしがミルクをあげようとすると毎回横取りしてきます😑
わたしは自分でミルクをあげたいし手伝ってほしいときだけでいいのにほんとにイライラします。
そして娘が寝たらずーっと寝てる娘の隣に座って2時間くらい起きるのを待ってます。ほんとにうざくて仕方がないです…笑
今日なんて昼ごはん抜きでずーっと娘の側に居ました😂
依存が強すぎて先行き不安しかありません。笑
GWの10連休はさすがにわたしが耐えれないので娘と2人で実家に帰る予定です😂
- 
                                    ぴかぴか コメント拝見して凄く共感しました…。(笑) 
 ガルガル期ではなく、嫌いなんですね、、、
 普段、ストレスはどう解消してますか?
 やっぱり自分がどこかに出掛けるしかないですよね…
 本当、こっちの気持ちを察して欲しいというか、余計なことしないで欲しいですよね。
 私もこの先不安しかありません(笑)
 あまりストレス溜め過ぎないようにしてくださいね。- 4月14日
 
- 
                                    k.mama ストレス解消は月イチで実家に帰ることで発散しています😂 
 私の場合はすごく嫌いなのでもういつ離婚してもいいやって思ってます…😂笑
 ほんと余計なことしないでほしいですよね(=_=)
 わたしの実家に来た時にもでしゃばってきて、母がママが2人居るみたいだね😵って戸惑ってました…。
 母親の仕事しなくていいから父親の仕事してくれ!って思います。
 世間一般ではイクメンやらいい旦那さんって言われるんだろうけど、行き過ぎたイクメンはウザメンでしかありません😂
 ぴかぴかさんも適度に息抜きしてストレス溜め込まないようにしてくださいね😣💦- 4月14日
 
- 
                                    ぴかぴか やっぱり実家はいざという時頼りになりますよね! 
 うちは帰る実家が無く親を頼れないので、羨ましいです…(笑)
 私も経済力さえあれば離婚してます😂
 
 ほんと、イクメンどころか、勘違い野郎のウザメンです😂
 可愛い我が子の為と思って、お互いに頑張りましょうね(>人<;)- 4月14日
 
 
   
  
ぴかぴか
ありがとうございます。
人見知りに影響するのですね💦
そうですね、先の事や子供の事を考えたら、2人で育児をする事が一番だと思います💦
なかなか今の気持ちでは難しいですが、参考にさせて頂き出来るように頑張ります^ ^