
現在切迫早産で入院中。転院先に不安があります。病院が新しく、緊急時の搬送に不安。皆さんの判断を聞きたいです。
何度もお世話になっています。長文です。今切迫早産で市内の総合病院に入院しています。37週頃になったら自宅近くの病院に外来で転院しようと思い先生にも連絡を取っていただきました。しかし、OKが出ると転院について不安になってきてしまいました。理由は自宅近くの病院が今年の1月からお産を見始めるようになって私の出産が6月で始まって半年しか経っていないということです。自宅から今入院している病院までが1時間半ほどかかり旦那や家族に着替えを持って来てもらう等の負担や出産後の通院等を考えて転院したいという希望を出しましたが初めての出産でそこは正常な出産しか見れず何かあったときに緊急搬送になったらどうしよう、やはり今の入院先の病院で出産まで見て貰えばよかった。という後悔をしてしまうのではないかと今更ながら考えてしまっています。
皆さんならどういう判断をされますか?ぜひ意見をお聞きしたいです。
- あいびん(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

もくもくふゆぅーん
今が1月や2月なら少し不安ですが、6月予定なら半年は経ってるわけですし、わたしなら気になりません😊お産なんて毎日何人もあると思いますし、半年経っていれば対応も慣れていると思いますよ。わたしも一人目も今も自宅から10分ほどの個人産院ですが、切迫で入院したときも、陣痛のときも、出産後も、やはり近くで良かったなぁと感じました。無事に出産できたから思えることではありますが…。切迫での入院大変ですよね😣おだいじになさってください😣

みつ
陣痛が始まってから、1時間半もかかる病院に行けないと思いますよ( ˟_˟ )
今から転院できるなら出産は近くの病院の方が良いと思います。
転院先が正常な出産しか見てもらえないとのことですが、だいたいの個人産院はそうだと思います。
総合病院と連携しているはずなので、なにかあった時は連携先に緊急搬送になると思います。
けど、情報は共有されると思うので、安心かとは思います( ¨̮ )
-
あいびん
もしここの入院先で産むなら出産まで入院させてもらえるかを聞いてみようとは思っています💦やはり出産は近くの方がいいのですね!何かあったときのことばかり考えてしまいます💦
転院する勇気をいただきました!もう少し考えて納得のいく答えを出したいと思います!ありがとうございました!- 4月9日
あいびん
お返事ありがとうございます!
19週から入院していて出産前に帰りたいという個人的な気持ちもあって転院の話を出してしまったような気もしてしまいすごく自己嫌悪になっています...。初めてのことだらけで不安で仕方がなくて💦もう少し考えてみようと思います!ありがとうございます😊