
4歳の子供の食事に関する問題で、口出ししすぎて叱ったら泣かれ、義母とも口論になりました。子供の食事に上手く付き合う方法を知りたいです。
愚痴みたいな感じになりますが質問です
上の子(4歳)のことです
普段の言動やご飯の進み具合などが悪く
つい口を出してしまうんですが
さっき遊び食べというか
食の進みがあまりにも酷かったので
きつめに叱ったら泣いてしまいました
私の家は完全同居で義母からは
「怒りすぎ」といった内容を
グチグチ言われ私もプツンと切れてしまい
まぁまぁ酷い言い合いになりました
子どもの前で義母と
怒鳴り合いのような形になって
自己嫌悪で今クールダウン中で自室にこもってます
子どもの食事について
上手く付き合うにはどうすればいいんでしょう
- めいこ(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

すもも
少なめに盛り付けたらどうですか?
それでもだめなのでしょうか?

ぱん
うちもご飯の進みが悪く手伝わないと何時間かかるの!?って感じです😭
保育園で言われたのは子供に合わせて完食できる量を盛り付け完食させ自身をつけさせる。
その際、ワンプレートにしないで一つ一つお皿に入れてこのお皿は完食できた!という達成感を覚えさせる。
と教わりました(^^)
途中途中で頑張ってるね〜カッコイイ!と褒めたりもします♡
途中で立ってしまう、遊んでしまうのはもう毎回言い聞かすしかないのかなと思います😭
食事の躾は多少きつめに叱ってしまいますよね‼
お互い頑張りましょう‼️
-
めいこ
ありがとうございます🙇♀️
遊び食べを始めると私も
イライラし始めて途中の声掛けが
疎かになってました💧- 4月9日

うん
うちの子ももうすぐ4歳ですがまだまだ偏食ですし、だらだら食べます。
イライラして怒ることもよくあります。
それについて義母さんに口出しされたくないですよね。
子供の前での喧嘩、私もたまーにですがやってしまいます。
気をつけなきゃと思っても大人も人間ですからね(^◇^;)
-
めいこ
4歳は時期的にも特に好き嫌いや偏食目立つみたいですね💧
しつけに関しては口出しされる筋合いないと思ってます
どうこう言われても周りから変な目で見られるのは親である私と旦那なので
スルーしてればいいものの
言い返すあたり大人気ないなぁと我ながらガッカリです🤦♀️- 4月9日
-
うん
言い返したくもなりますよね。母は強しです!
私も子供を産む前は義母に何にも言えずおとなしい嫁してましたが、二人子供を産んで強くなりました笑- 4月9日
-
めいこ
子ども産んだら自分だけの問題じゃないですからね😅
大袈裟かもですが子どもの人生かかってるんですから生半可な気持ちでいろいろ言われたくないですよね🤦♀️- 4月9日

たまちょみ
うちの4歳もとっても遅いです。食パン半分で1時間かかったこともあります笑
幼稚園からはあまり食べてなくても30分で切り上げる癖をつけてみてください。と言われました!
今、4歳7ヶ月ですが、とっても早くなりましたし、食べても食べてもお腹空いた!もっとご飯!!と言うようになり、この春休みは1日中キッチンにいるぐらいでした(^_^)笑
-
めいこ
時間を決めるのも一つの手ですね💡
うちの4歳はついこの前4歳になったばかりなので5歳なるまでには沢山食べてくれると嬉しいです☺️
もともと食べるのが大好きな子だったので一時的なものだといいんですけどね- 4月9日
めいこ
少なめに盛り付けたり
おにぎりにしてみたり
好きなものを作ったりと
いろいろ努力はしてるんですが
上手くいかないことが多いですね…
すもも
時間は決めていますか?
めいこ
もちろん決めてます
すもも
同居っていうのもあるのかもしれませんね😓逃げ道があるのでどうしても…
めいこ
確かにそうですね🤦♀️
いっその事私が開き直って
「無」の感情でご飯の時間を過ごそうかとも考えます笑