※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

産後7ヶ月、体調不良で悩んでいます。ストレスや環境の変化で症状が悪化。同じ経験の方、受診科、回復期間について教えてください。

カテゴリ違ったらすみません💦産後の体調不良について。
下の子を産んで7ヶ月です。4ヶ月前くらいから、下痢、倦怠感、食欲不振、喉の異物感、不安感があり、つらいです。下痢がピークの頃に、病院ではストレスかなぁ、と言われています。
ひどい頃に比べたら落ち着いてきていたのですが、上の子の入園で環境が変わったためかまた調子がわるくなってきました。
よくなっても繰り返してしまうのでは、この先不安で…
下の子が生まれてから、暗い気持ちがずっと続いていて、体調が悪いと笑顔もなくなって、ひどいときはこどもにあたってしまい、このままじゃこどもたちがかわいそうで、なんとかしたいです…

同じような症状のあった方、いらっしゃいますか?
病院にかかった方、何科を受診しましたか?
どれくらいでよくなりましたか??

コメント

deleted user

私とは少し症状が異なるかもしれませんが、、

私は頭痛、吐き気、倦怠感や口の中の苦味などの症状があり
自律神経失調症からくるもので
13歳の頃、自律神経をおかしくしてから
ずっと変わらず今もです。

もちろん良い時はその症状は無く
心身が疲れてくると私は症状が出ます。
後は外の天気にも左右されます。

23歳頃に落ち着いたと思ったのですが
下の子を24歳目前にして出産、
その後出産を機に自律神経が狂ったようで度々症状が出てます、、、

いつも内科か整形外科を受診してます!

はな

繰り返しちゃうものなんですね…
不安です(;o;)
回答ありがとうございました!