
同じ月齢の子供を育てるママさんへの寝かしつけ方法について質問です。授乳以外で寝かしつける方法を教えていただけますか?
現在、生後11ヶ月の娘を育てています。
同じぐらいの月齢のお子さんを育てているママさんへ寝かしつけについて質問です。
ウチは18:30離乳食(三回目)、19:30お風呂、出た後に授乳をしてそのまま寝落ちというかたちで寝かしつけていて、だいたい1時間ぐらいかかります。
みなさんはどのような寝かしつけ方法をしていますか?
娘は授乳以外ですんなり寝た事がほとんどないので参考までにいろいろな方法を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!
- ミニミン(9歳)
コメント

Akatsuki
うちと流れがほとんど一緒ですよー!✨
今日は少し早めでしたが、寝る前のおっぱいで寝落ちします^^
参考にならないかもですが、、。おっぱい飲んだあと寝なかったら自分も横になってひたすら背中や胸をトントンしたり、起き上がったりしても寝かせるという行為をひたすら続けてます笑
あとは、自分も目を閉じて寝たフリという感じですかね^^;
うちは、それで長くても30分くらいで寝ます!

ちびすけ♪
来月に11ヶ月になる息子を育てています‼︎
我が家は
18時頃夕飯
19時 お風呂
20時半頃ミルク
にしています。
ミルクを飲み終わったらそのまま寝落ちな感じで寝ています·˖✩
ミニミンさんのところと同じ感じです♡
-
ミニミン
回答ありがとうございます♡
同じ感じですね😊
ウチも授乳後ほとんど寝落ちですが、たまーに上手く寝付けなくてグズる時は試行錯誤してます💦- 2月28日

☆YUKAKO☆
今日で10ヶ月になりましたが、うちは夕食とお風呂がちょっと早めです。
16:30~17:00 離乳食3回目
17:30~18:00 お風呂
18:30~19:00 ミルク
ミルク後、しばらく遊んで、19:30頃から「寝かせろコール」家事の片付けをしてる間に、主人に遊んでもらって疲れさせて、20:00までに寝室に行き、豆球の薄暗い部屋で10分くらい抱っこでユラユラ…(縦揺れ横揺れの交互)で寝ます。
8~9ヶ月頃から、このパターンでしたが、抱っこでユラユラは長い時で1時間弱。
今週の月曜日にあっさり卒乳してから、10分ユラユラで寝るようになりました。
-
ミニミン
回答ありがとうございます♡
10分?!素晴らしい👏なんて親孝行なお子さん✨
卒乳に向けて授乳以外で寝かしつけしたいところなんですがなかなか出来ず...今日はなぜか抱っこユラユラで寝ましたw
少しずついろいろ試してみます!- 2月28日
-
☆YUKAKO☆
そろそろ、絵本だったり、音楽だったり、何かしらの入眠儀式の方法も効くかもしれませんね。
ちなみに、グズって仕方ない時は、抱っこユラユラ+『ぐっすリンベイビー』という癒し系おやすみ音楽のアプリで、落ち着かせてます😌🌃💤- 2月28日
-
ミニミン
そーですよね!そろそろ娘に合った入眠儀式頑張って見つけてみます😆
音楽も良さげですね♪
試してみます♡
ありがとうございます🙏- 2月29日

ゆずちゃんmama
うちの娘が11ヵ月の時は
部屋を豆電球にして、ミルクを飲ませて、布団に寝かせてしばらくすると寝てました!
最初は、うちの子も抱っこかおしゃぶりないと寝れなかったんですが、娘が重くなり抱っこがきつくなったのとおしゃぶりなしでも寝れるようになってほしいと思い、ミルクを飲んだら布団にごろんをし始めました!もちろん最初はすごく泣いたり、遊びだしたりしました!でも3日同じ事を続けたら4日目から、寝かせたら寝れるようになりました(^^)
今はミルク飲んで寝せてもすぐ寝ませんが、眠くなると自分からごろんとし、オルゴールかけてとんとんしてるといつの間にか寝ています!
長くなってしまってすみません(>_<;)
-
ミニミン
回答ありがとうございます♡
また、詳しくありがとうございます!
ウチも授乳以外&おしゃぶり無しで寝かしつけたいんですがなかなか出来なくて...ミルクも一切受け付けないので他の方法を試して何日か継続してみます!- 2月28日

たこす
6ヶ月頃から就寝前に絵本を2〜3冊読んで、電気を消してトントンで寝かせてます。数週間で、5分も経たずに寝てくれるようになりました。今では1分もかかってないかも?です。
-
ミニミン
回答ありがとうございます♡
1分もかかっていないなんてスゴイですね😳!!
トントンで寝てくれるようになるの理想です😭
絵本効果気になります!ぜひ試してみよーと思います!- 2月28日

aoaya
うちはかなりすんなりです!
いろんな場合がありますが、一番多いパターンはお風呂上りに着替えながらウトウト→布団In→数秒で寝る
今日なんかお風呂上りにテンション上がってたけど、突然大人しくなりゴロゴロして寝ました(笑)
基本的に寝かしつけしてないです😃
-
ミニミン
回答ありがとうございます🙏
素晴らしいですね👏✨
ウチもお風呂の途中から眠そうな仕草はしているんですが、風呂上がりと寝付くまで寝ぐずりがひどくて😭
コテンと寝てくれる日がそのうち来るはずと信じて日々寝かしつけてます😅- 3月16日
ミニミン
回答ありがとうございます♡
30分ぐらいですかーお利口さんですね!
ウチも授乳で寝ない時はトントンするんですが、布団から抜け出してハイハイで動き回ってしまい戻すと怒って泣き出すので眠くなるのを待って自由に動かせて私は寝たフリしますw
今後夜間断乳から卒乳に向けて授乳以外で寝られるようにしたいです😅