
1歳5ヶ月の娘が食事中に吐くことがあり、食欲のムラもある。フォローアップミルクを飲ませるべきか悩んでいます。栄養バランスが心配です。
1歳5ヶ月の娘ですが
最近ご飯など食べていると
必ずベーッと吐き出します😓
好きな食べ物、嫌いな食べ物
満腹など関係なく
1回の食事で何回か吐き出します😭
異物のようなものも入ってないし😭
そして食べムラもあって
よく食べる日
全く食べない日もあります。
全く食べないときは食事のバランスとか
心配なのですが、フォローアップミルクとか飲ませた方良いんでしょうか?
ちなみに牛乳は苦手らしく
飲んでくれません😭
時期的なものなのかもしれませんが
娘の栄養のバランスが心配です💦
- ままり(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきの
ご飯で遊びますよね。うちの子も好き嫌い関係なくちょこちょこベーッと出しますよ!
お腹が減ってる時は黙々とガツガツ食べるので、今日は余裕があるんだな、と思うようにしてます笑
栄養バランスについては、1週間単位くらいで考えればいいそうです!
栄養のことはどうしても気になってしまいますけど、偏食のひどいお子さんはバナナだけで数ヶ月なんて話も聞きますので、もっと気楽に構えてもいいと思います😊

ゆうママ
うちも急に食べなくなって困ってます😵‼️💦ベーっと吐く事も多々あります!栄養気になりますよね😭💨気休めですが、野菜ゼリーを食べさせるようにしてます😑
-
ままり
回答ありがとうございますれ
やっぱ時期なんですかね😭
分かります!私も野菜ジュレとかあげてます🤣
どうすれば美味しく食べてもらえるのか、、、って感じです😭- 4月8日
-
ゆうママ
野菜ジュレ一緒ですね👍🏻❗️
今日の夜も一口も食べずに違うのがいいアピールされたので、
「食べてみておいしくないから食べないなら分かるけど、一口も食べないのはおかしいでしょ。食べてみたらおいしいかもしれんでしょ。楽しく食べた方がいいってゆうけど、食べなかったら楽しくしようがないよ。パンばっかり食べてたら元気になれないよ!」
ってちょっと怒り気味に言ったら、しばらく黙って考えてから自分でフォーク持ってハンバーグ食べ始めました😂‼️たまたまかもしれませんが😅
炒飯も数口食べてました❗️でも最後はパンでしたが😏
ほんとに食事は悩みが尽きないですね!- 4月8日
-
ままり
やはり野菜ジュレには
子供を虜にする何かがあるんですかね🤣
息子くん偉いですね😊
うちの子にそういうこと言っても全く通じません😭言葉理解してるのかしてないのか😇
息子くんパンなら食べるんですね✨うちの娘はパンさえも食べないこともあって💦
本当に悩みます😓- 4月8日
-
ゆうママ
白米とか食べて欲しいですね😭✨
薄味を心掛けてたんですけど、ご飯をあまり食べなくなったので今は色々食べさせてみてます❗️パンも食パンはもちろん、クロワッサンも食べさせたりしてます🥐
言葉を理解してるか分からないですが、ママの只ならぬ空気は伝わったかもしれません😅笑
あまりに食べないと泣けてくるので😵💦💦- 4月8日
-
ままり
食べて欲しいです😭
クロワッサンいいですね!
うちはスティックパンとか食べさせてますが、飽きてるのかな🤔
そういうのありますよね😭- 4月8日
ままり
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😭
少しでも食べれてれば大丈夫でしょうか😅