※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレオ大好き‼️
お仕事

最近の家計が厳しく感じており、児童手当を貯金に回しているが、使いたい気持ちもある。共働きではないため、子供が生まれた時点で負担がある。皆さんはどうしていますか?

子供がまだ小さく働くのはまだ先なんですが、最近の家庭のお金事情が厳しく感じてきて私も働かないとと気が焦ってます💦児童手当はほぼ貯金に回してるんですが、みなさん児童手当はやはり貯金にまわしてますか?共働きではないので子供が生まれた時点でマイナスなので少しは使ってもと思うのですがなかなか手がつけられなくて😞みなさんはどうしてますかぁ?

コメント

★☆マロン☆★

児童手当やもらったお祝いは全額貯金してます!お祝いはお返しするから赤字ですね。笑

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

やはり皆さん貯金されてるんですねぇ(°0°)‼

私は使っちゃってます(๑ŏДŏ๑)󾫵󾫵娘に申し訳ないと思いながらも󾫵󾫵💧

4月から娘が保育園に入れて私も仕事したらちゃんと貯金しようとおもってますє(•Θ• )э🌼🌼


こんなお恥ずかしい回答で申し訳ないです(╥_╥`)󾫵󾫵󾫵

。りんご。

全部貯金してます♬(*^^*)

deleted user

生活が厳しいときは使ってました!

ウルママ

保育園の費用。保育園で必要なことに使い、他は貯金してます。

私は使ちゃってもいいと思います。家族で暮らしてますし、将来も大切ですが、【今】を大切にしないと将来はないかと思うので、今笑えるように使うのは有りだと思います。

ロニースコッツ

いまは働きに出てるので毎月5000円〜1万円ほど息子の口座にいれてますが、それでも余裕ない時は使っています。

すずき

児童手当は、学資保険的なものに回しています。

本来もらえるものではない、という認識で、子どもの将来に使えるようにって考えです。
生活は主人のお給料の中でやりくりを目指してます。

でも、本来お金は使わないと、景気回復にもならないし、
世の中的には使う方がいいのではないかなー、と思います*\(^o^)/*

明日死ぬかもしれないし、今を大切にするなら、使うのもありき。

使う人の自由ですが、
漠然と生活費とかじゃなく
子どものために使うお金であるべきなのかな〜とは思います^ ^