
幼稚園ママのパートについて、コンタクト屋さんとケータイショップの2つの仕事を迷っている方がいます。それぞれのメリットやデメリットを考慮したアドバイスを求めています。
幼稚園ママのパートについて質問です。
今週から幼稚園へ入園するのでその時間にパートへ行こうと思いいくつか面接を受けた所、2つ合格をいただきました。
どちらへいこうか迷っています。
みなさんはどちらが良いとおもいますか?
①コンタクト屋さんでの販売員
時給1100円 週3 8時45分〜16時頃まで
自転車で15分ほどの距離
メリット
・時給が高い
・コンタクトレンズと商業施設内のお店で割引がある
デメリット
・朝出勤するために、朝お預かりを利用しなければならない
・夏休みなどは園のお預かりが9時からなので、期間中は10時出勤?にかえてもらいたいが、可能かは分からない。
・基本はワンオペレーションなので子供がお休みの時に迷惑?かも。
②ケータイショップでの事務
時給1000円 週2 10時〜16時頃まで
電車で二駅、合計15分ほどの距離
メリット
・10時出勤なので夏休み中も変更無く通える
・基本は週2だけどシフトは増やせる
デメリット
・①と比べると通勤に時間がかかる
・若い男の人が多い
・小さなお店なのでトイレとか休憩室とか汚かったらどうしよう。笑
それぞれメリットデメリットがあるのですが、
今幼稚園ママで働いている方、自身の経験を踏まえて、
こっちの方がいいよ!こういう職場だといいよ!
などアドバイスをください( ; ; )
- そらまめちゃん(8歳)

退会ユーザー
1がいいです!
長期休みのことしっかり確認してからにします😊
無理なら2って感じですかね!

sousukemama
今、下の子預けて
働いてますが、
幼稚園は、
保育園に比べて、
休みが長いです。
幼稚園は、春は
慣らし保育で午前保育が
長い。
夏は預かりありますが、
14時以降割高。
2月は、個人面談や
絵画制作展や次年度の説明会で
午前保育が多い。
17時まで預かりはありますが。
最初は、風邪もらったり、
休む事もあるので、
ワンオペとなると、
人数が多いとか
他の人に変わってもらえるとか
子供の都合で
休みやすい職場がいいですね。
子供が元気が
一番ですね。
1のほうが、自転車で通えますし、
すぐお迎えいけそうですね。
長期休みは確認してからですね。
コメント