
コメント

うん
保育園ってそうですよね。お迎えの時間もバラバラで仲良くなる機会があまりないです。
でもみなさんが仲良くしてるわけではないですし、同じような方もいると思いますよ〜
うん
保育園ってそうですよね。お迎えの時間もバラバラで仲良くなる機会があまりないです。
でもみなさんが仲良くしてるわけではないですし、同じような方もいると思いますよ〜
「ココロ・悩み」に関する質問
相談です。 大好きな中学からの友人、娘と子供が同級生です! お盆休みの話から、私の第二子の話をすると 友人は春に流産してしまってねって話に。 申し訳なくて、、 これに対しての返信はどうしたら良いでしょうか。 …
職場に同僚の親戚が来て、連れてた小さなお子さんが可愛かったので終わったあとロッカーで一緒になったときさっきの女の子は姪っ子さんですか?か可愛いですね、と言ったら「はい」「お疲れ様でした」と帰られてしまいま…
質問じゃありませんすみません‥ 今更どうしようもないことですが妊娠してからサイトメガロウイルスへの対策が甘かったと後悔してもしきれません 今は神経質なほどよだれと尿に気を遣い手洗いやアルコール消毒をしています…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ラキたま
そうなんですよね。全員が全員そうではないですし、会話してない人もいますが、やっぱり私って人見知りだし人付き合い下手だしってへこむし、小学校あがって役員やら色々親の出番が多くなったら最低限の付き合いもうまくできるか不安です。
うん
分かりますよ〜子供のためにとは思ってもなかなか難しいですよね。
無理せず、子供と仲の良い子のお母さんなどとお話できると良いかもしれませんね