
コメント

真弥ちゃんmama
育児に1日頑張ってんだもの☆ほめて欲しいって分かります( ˘-˘ )

退会ユーザー
そうかな?
妊娠中大切にしてもらってたかなぁ?
産後は赤ちゃんにってのは分かります。
ママは出産という重労働終えて休む間もなく育児開始。それが当然!ってね。当然は当然なんだけど、母体を労って欲しいですよね。
自分の生命かけて、ひとつ(2つ3つの場合もあり)の生命を世に送り出すんだから。
-
かずえ812
妊婦の時ってなんや感やチヤホヤされてる感がありますよね。お母さんになった途端、ガラッと変わる。8ヶ月経つのにそこにまだついていけてません、
- 2月26日
-
退会ユーザー
「一日三食昼寝付き、よかよなー」って言われたことあります。
カチン💢ときました。
一日の大半を子供の世話に費やしてるのに!家事と育児は同時進行なのに‼夜中子が泣いたら目が覚めて寝るどころじゃなく、寝かしつけなきゃいけないし…あ~~~‼💢💢💢って。
「仕事仕事仕事って、外で仕事してるほうが楽じゃん!」
って思います。
泣いたら泣き止ませきらんくせに!寝かしつけもしきらんくせに!ごはん作ったり、洗い物したり、洗濯したり…家事せんくせに‼
主婦が気楽と言うなら家事も育児も全部やってよ‼‼て思います。- 2月27日
-
かずえ812
本当に!!いらいらしますよね。
誰のおかげで綺麗なシャツ着て仕事に行けるのか!っての!!- 2月27日
-
退会ユーザー
いちいちカチン💢とくるようなこと言うので、
「洗濯物畳んでやらん!自分の分は自分で畳んでよね!」
と言い放ちました。夫の洗濯物は畳まず、所定の籠に無造作に投げ込んでます(笑)
「おれの洗濯物畳めよ~」「いや!」とな(笑)😁- 2月27日

退会ユーザー
わかります!!
うっとうしいくらい心配してくれたのに生まれた瞬間かまってももらえません( ˊᵕˋ ;)
-
かずえ812
ねー。なんかさびしくないですか?
それとも強くなれってことなんかなー?- 2月27日
-
退会ユーザー
なんか寂しいです笑
母親になっただけで急に見離されるのってね…(._.)
強くないしって思いますよね!- 2月27日
-
かずえ812
ねー。ほんとに。
そんなことでもやもやしてます。- 2月27日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
思います(*❛ั∀❛ั * )✧
だから、自分で自分を褒めてます(๑⊙‿⊙๑)💓💓💓
-
かずえ812
えらいですね(´・-・`)私も褒めてあげなきゃ!!
- 2月27日

か~チャン
わかります~!!
始めての出産、旦那、実母立ち会いしたんですけど、産まれた瞬間赤ちゃんの方に行って私一人ぽつんでした!笑
まだ痛くてしんどいのに
おしっこした~(*´∇`*)とか楽しそうな声が隣から聞こえてました…笑
そんなもんなんですよね~
子供可愛いですもんね~
-
かずえ812
かわいいですよね。
けどこっちもかまってーって思います😜- 2月27日

どじこ
妊娠しているからなのか…
今年の2人目の誕生日の時は、どうして私には感謝してくれないんだろ?って思ってました。
子供が大きくなるのは当然?ケーキの前で笑顔でいるのは当然?って当たり前のように旦那は思ってたんですかね…
夫婦仲はそんなに悪くないと思いますし、2人目の時は立ち会い出産を望んで自分から迷いもなくその場にいた人なんですが… 14時間かかってるのも見てるはずなんですが、どうも思い出してもらえないようで感謝されないみたいみたいです。
子供以上に祝ってくれてもいいと思うんですが…
無理なんでしょうかね…
-
かずえ812
男の人にはわかんないんでしょうね。ほんと命かけてるのに、、、
子供だって勝手に大きくなってるわけではないですもんね、、- 2月27日
-
どじこ
よくわからないんですが、求めただけ損なような気分になります。
- 2月28日
かずえ812
ねー、、ほんと。褒めて欲しいですね。優しくされたい
真弥ちゃんmama
ママ頑張ってんのに当たり前に見られます(๑¯ㅁ¯๑)
1日で、いいから変わって欲しいって思う(´-`)oO{