
お昼寝中に寝返りをしても、口と鼻が確保されていれば大丈夫ですか?片方の腕が抜けない状態でも問題ありませんか?
生後5ヶ月半です👶
お昼寝の時、無意識のうちに寝返りをして、そのまま寝てしまうことが、最近多くなってきました。
そばに必ずいるので、直すようにはしているのですが、口と鼻が確保出来ていれば、寝返りのまま寝かせても大丈夫ですか?
呼吸確保出来ているとはいえ、窒息の心配が私の中であります💦
また、もし、そのままで大丈夫だとして、寝返りして、片方の腕が抜けずにそのまま体重が乗っかった状態でも大丈夫ですか?
- あす(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

チポメイ
大丈夫とは言い切れないです。突然死症候群のことは頭の片隅に置きながら様子を見たほうがいいと思います。
自分でコロコロと寝返りができるのであれば片腕が抜けなくてもまた動いて姿勢が変わるならそのままでもいいのかなと思います(^ ^)

ホワイトピーチ
うちも気づくと
うつ伏せだし
コロコロしてどこかに行ったりしてます💦
顔付近に毛布や布団などがなければ
大丈夫だろうと思っています。
指ちゅっちゅもするし😂
-
あす
娘は寝返り返りがまだ出来ないので、とどまって寝てます😅
指チュパチュパめっちゃやります🤣気づくとスタイびしょびしょです(笑)- 4月5日

あい
うちもまさに今その状況です。
昼間は気付いたらすぐに戻してますが、昨晩も夜中気付けば、体ごと真横向いてたり、朝方は完全にうつ伏せに寝てて、焦りました😭
夜中の寝返りは怖いので、夜だけ寝返り防止クッションを購入し使った方がいぃのか考えてます🙄
-
あす
しずーかに、寝返りうちますよね💦
本当気付くとしてるので、ハッとしますよね😭
寝返り防止の、左右が山になるやつこの前見ました🤔そこまで高くなかった気がするので、私も買おうか迷い中です_φ(・_・- 4月5日
あす
そうですよね💦
怖いので直してあげることにします!
コメントありがとうございます😊✨