

りゅうしんママ
わたしは腰が悪いせいで手にしびれ出ますよ~。

あいす
腱鞘炎ではないですかね?
抱っこはほとんど左手ということですが、私は両手腱鞘炎になりました😭
痛いだけではなく、痺れもありました💦

しらたま。
娘の時ですが、ちょうど4ヶ月から左手が痺れ始め次に右手、そして最終的には足が痺れて歩けなくなるほどでした。
原因は骨盤の歪みから来るものでした。2ヶ月ほど整体に通いなくなりました!!
今回は2ヶ月の時に整体に行ったので痺れてません!!
ちなみにだっこはほとんど右でしてます。

ままり
同じく娘も4カ月です☺️
私はいつも左手で抱っこするので左手の手首から指先までが常にビリビリ痺れています😭
不快だけど痛くて生活出来ない程ではないので病院に行っていませんが、多分早めに行った方が治りが早いんでしょうね😂

退会ユーザー
痺れは首で神経を圧迫しているせいで起きることが多いです。
子育て中は下を向くことが多いので、圧迫しやすいんですよね。
ただ、怖い病気の可能性もありますから、続いたり悪化するようなら病院で診てもらってください。
痺れは神経内科が専門なので、そちらがいいですよ。
コメント