
出産後に不整脈が指摘され、病院で検査を受けることになりました。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
先日3人目を出産し今日退院してきました。
退院する直前に助産師さんと小児科の先生が病室に入ってきて、産まれた時から不整脈があると言われました。
2~3日で消えれば大丈夫だけど4日目の今日も不整脈があるので総合病院を紹介され、来週検査に行くことになりました。
心配する家族の前では「検査してみないとわからないし!」と振舞っていましたが、皆が寝静まると涙が止まりません。この子に何かあったらどうしよう。
同じように出産後、不整脈と言われて検査を受けられた方いらっしゃいましたらお話聞かせて頂けると嬉しいです(;_;)
- ma(6歳, 8歳, 13歳)
コメント

みおmama
あたしも言われて月曜日大きい病院行ってきました!
生後2日後に不正脈、心雑音があり
突然告知されました

ママリ
私も上の子の時に生後2日目に不整脈と心雑音を指摘されて総合病院に行きました😭
-
ma
上のお子さんもうすぐ2歳になられるんですね!総合病院に行かれて何か治療とかされましたか?差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです(><)
- 4月5日
-
ママリ
心雑音の結果が動脈開存症でした!ずっと経過観察に心エコーと心電図に通ってました(;_;)
元気だし特に何かあるってわけではなかったんですけど、経過観察も来るの大変だしって事で1歳の時に手術しました(*ˊᵕˋ* )- 4月5日
-
ma
そうだったんですね!
小さい子を連れて病院に通うのも大変ですもんね( .. )
私も何か大きな問題がないことを祈りながら来週の検査を待ちたいと思います(><)- 4月5日
-
ママリ
総合病院なので待ち時間も長いですし大変でした(>_<)
母乳は飲めてますか?
泣いたら口の中が黒くなるとか、大量に汗をかくとかありますか?- 4月5日
-
ma
待ち時間は大変ですね(><)
授乳が出来る場所があるか等、調べて起きたいと思います。
母乳はよく飲めてます!
入院中に測ってもらって30以上飲めてたので大丈夫だと思います。
口の中の色は意識してませんでしたが大丈夫かと、、(次泣いたら見てみます)
汗もかいてません!- 4月5日
-
ママリ
その方が良いですね😉😉
私は産院でも心臓外来でも母乳飲めてるなら大丈夫!だよと言われましたよ(*ˊᵕˋ* )
明らかに母乳が飲めないとか口の中が真っ黒になる時はもう見たらすぐ分かりますよ💦
顔色も手先も紫っぽくなります(;_;)
汗もかきやすいので母乳飲んでる時も汗でダラダラになるんですよね😢
息子も母乳飲めてたし心不全も大丈夫でした◡̈⃝︎⋆︎*
心配だと思いますが母乳が飲めてる事が重要なので(;▽;)- 4月5日
-
ma
母乳飲めてるなら大丈夫だと言われたんですね!
欲しい時にはしっかり泣いてくれるし見た感じはすごく元気です( .. )
ちなみに泣かせすぎたらダメだとかは何も言われなかったですか?
上の子達もいるので常に泣いてすぐ抱っこしてあげれる訳じゃなく……- 4月5日

さう
1人目出産した時に不整脈がありホルター心電図検査を何度かやりました。
検査結果をみて、問題がある不整脈ではないと説明を受けました。
たまにある事で珍しい事ではないみたいですよ😊
1歳を過ぎた頃に最後にホルター心電図をしたところ不整脈は消えていたので大丈夫でした🙆♀️
うちの子の場合赤ちゃん大きめで難産だったので、産まれてくる時大変だったのかな💦と思ってます!
-
ma
何事もなくて良かったですね!!
お話聞けて少し気持ちが楽になりました。検査するまで一週間近くあるのでそれまで不安ですが、頑張ります(;_;)- 4月5日
ma
急に言われるとビックリしますよね(;_;) 病院に行かれてどんな検査をされましたか?(><)
みおmama
心電図、先生の聴診器、レントゲンみたいなものでした、
でも小さい穴で塞がるものだったので
大丈夫と言われました
顔色とか悪かったりとかないですか?
ミルクの飲みが悪いとか
泣かないとか
ma
母乳も良く飲めてますし産院ではすごく元気なんだけどね!って言われました。
来週の診察まで長いですが、注意しながら過ごしたいと思います(><)