
コメント

あい
行きたくないというより、休みたいと言い難い職場なのでは?と思いました。
1人でもなんとかなりますよ。
こまったら保育士さんも助けてくれると思いますしね。

うー
休みにくいんじゃないですかね??
特に男の人って有給とかあまり使わない人が多いイメージです💦
-
🌈👼
やっぱり休みにくいですよね
- 4月4日
-
うー
園にもよるかもしれないですが保育園の入園式ってたいしたことやらないので今後卒園式とかで来てくれたらいいかなぁと思います😁
うちの旦那は私と一緒なら行くけど1人だと行ってくれないので、土曜日仕事の私の代わりに1人で行事に参加とかしてくれず行けるのに子供も行事に参加できないというかわいそうな感じでした😭- 4月4日

ひとみ
うちも、説明会も入園式も仕事休めない!で終了…。仕方ないんだけど、両方とも来てくれてる方達が羨ましかったです😅
-
🌈👼
ならし保育の前に体験保育があり私以外全員パパもいてあれ?うちだけ1人??って焦りました💦
- 4月4日

だんご3
ウチもそうですよ〜
旦那は基本、休みでない限り出席しません。
それなりの年齢にもなり管理職だったりもするので、易々とは休めなので理解しています。
ただし今回は長男と次男の入学式が重なってしまい、それぞれが別れて出席するため休みを取ってもらいました。
本当に必要な場合に休みを取ることができればいいのかなと感じています😊
-
🌈👼
なるほどなるほど。
- 4月4日

2児のママ
ちょっと寂しいですね😓
有給あるけど使えないって、そんなことってあるんですかね??
遠回しに行きたくないだけに聞こえてしまいました💦
-
🌈👼
寂しいです😞
- 4月5日
🌈👼
休みあげるよって前にトップの先生に言われてたみたいです。なのに大丈夫です。って答えたみたいで。
あい
気を使うんでしょうね、土曜日とか整骨院いそがしそうですし😅
🌈👼
やっぱりそうなんですかね💧
でも初めての入園式だから夫婦2人で出たかったなって思っちゃいました
あい
我が子でしかも女の子なら行きたいと思ってそうですけどねぇ