義妹からのお金要求に悩んでいます。同居中で家計が厳しい状況で、自分の子供に使いたいと思っています。旦那は当たり前だと言い、モヤモヤしています。
心の狭いやつと思って見てください(・_・;)
子供が2人いますが私は専業主婦。
義実家に同居ですが自分達のことは
旦那の給料ですべてやりくりしてます。
11人で旦那名義の一軒家で暮らしてますが同居人が
旦那、私、子供2人、義母、義母彼氏、義妹18歳
義妹21歳、←その旦那、子供2人 です。
(ちなみに同居にもあまり賛成ではありませんでした。)
毎回ボーナスの時は私と結婚する前からそうだからと言い
旦那のボーナスから学生の義妹18歳にお小遣いを渡してます(これも納得いかない。)
そして今年から短大に入るということで入学祝いとして
お金をおろせと言うのです(義母、義妹21歳)
こっちもこっちで旦那の給料だけなので
恥ずかしい話ですが支払い分や生活費などをとれば
カツカツで、ここ数ヶ月は貯金も思うようにできていません。
私と結婚前は旦那も独り身ですし妹にお小遣いを
あげようが全然いいと思うんです。
実際私も妹にお祝いをあげたり一緒に連れてご飯に行ったりものを買ってあげたりしていました。(私は4姉妹の長女でした。)
でも結婚したら自分の子供もいるわけで(まして2人)
オムツにミルクにと多々出費も重なります。(完ミです)
なので結婚してからはありません。
お金が余ってればまだしも自分たちも
カツカツな状況で入学祝いとしてお金を要求するのはどうなんでしょう…
私は心が狭いので正直義妹にお祝いを渡すなら
その分を貯金にまわしたいですし
もしくは自分の子供達にあげたいです。
旦那に話しても前々からしとる事やし
当たり前だというのです。
ちなみに義妹21歳も入学祝いとして義妹18歳に
おかねを渡してますが旦那はその倍です。
モヤモヤする私がダメなんでしょうか…
心の狭いやつなんです。
- T mama ♥(6歳, 7歳)
退会ユーザー
旦那さん…養い守る家族があるのにそれはちょっとおかしいと思います😓
うちの主人も独身時代に母親に毎月仕送りしてましたが結婚してからやめてもらいました!お義母さんが健康保険証がないからと主人の扶養に入れてましたが、好き勝手に働くので追徴課税が来るのに払わないしで怒って扶養から外れてもらいました!
旦那さんに家族を守る意識を持ってもらいたいですね😓
ふゆ
お小遣いはどう考えるか家庭それぞれかと思いますが、親族のお祝い事ぐらいはある程度の現金を用意した方がいいかなと思います😅💧
やはり親族内で誰かが進学、結婚、出産などとなると、こちらがバタバタして忘れていれば、義母や実母から○○春から進学だよ〜お祝い用意しないとね〜等と言われますし、その都度用意してますよ🙆⭐️
タマ子
日々の生活費と、
妹さんの入学祝いは別かな。
今の状況がかなり大変で混在させてしまうとは思うけど、妹さんのお祝いは
私ならあげます。
けど、金額はこちらで考えます。
そもそも問題は、妹さんのお祝いをあげるかどうかではなく、その大所帯の家計です。
義母彼氏は内縁?
旦那さん給料以外に、義母彼氏、21の妹さん夫婦からもお金入ってるのですよね?
お子さんいるのに貯金が出来てないことを考えると、まず家計見直しが先決だと思います。
うちの夫も独身時代はボーナスになると義親にお金を渡していましたが、
結婚してから止めてもらいました。
止めてから数年は義母から
「ボーナス入ったの?」と何度も聞かれてかなり嫌でしたけどね。
退会ユーザー
難しいですね😣
まぁ入学祝いとしてならしょうがないかなとは思いますが、家庭を持ったんならボーナス出たからって毎回お小遣いあげるのは私でも嫌かな…
主さんはご兄弟はいらっしゃいますか?
私ならだったらうちの兄弟にも同じようにして欲しいって思ってしまいますが、旦那さんだけの給料で遣り繰りしてると言いにくいし言えないですよね…
お祝いはしょうがないとしてもボーナス時期のお小遣いは旦那さんのお小遣いからあげてもらってはどうですか?
結婚前と結婚後では状況が違うんですから同じようにするのは難しいですよね💦
werewolf
ボーナスから義妹にお小遣い→悪くない
入学祝い→悪くない
それ以外のお小遣い→不要
カツカツなのに身の程にあわない→良くない
みなさんお小遣いくらい自分で稼いで来て、なんなら扶養ギリギリで働いて家にお金いれるべきですね。。
yumama
入学祝いとかはあげるのは当たり前なのかなと思います。同居してるなら余計…自分の子供が入園や入学の時にいただくかもしれないので…
厳しくても同居してるなら扶養内で働いて助け合うのがいいかと思いました。
さる
ボーナス期のおこずかいはやめてもらっていいとおもいます💦
入学祝いは別かなーとおもいます💦
きっと自分達の子供達にもしてくれる日がくるとおもえばいいかなーと。
コメント