![ライカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚が死産し、復帰することになったが、どう声をかければいいか悩んでいます。連絡はしていないが、普段通りに接することが一番かもしれません。
職場の同僚が、出産予定日頃、死産してしまいました。上司からききました。育児休暇をとる予定でしたが、五月半ばから、復帰するとも上司からききました。自宅にいても辛くなるしとのことでした。同僚とは、個人的な付き合いもあり、出産を同僚も待ち望んでいたため、言葉にはいいあらわせない心境です。私からは、連絡はしていません。復帰して、普段通りにかかわるのが一番かなと思いながらも、復帰を決意し、予定日で死産してしまった同僚に、何て声をかけたらよいか、悩みます、
- ライカ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変だったね、なんて声掛けたらいいか難しいけど、いつでも相談のります。
とだけ伝えてあとは普通に接しますかね、、わたしなら、、
![ひつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひつじ
予定日に死産を経験してます。
個人的な付き合いがあるなら仕事を復帰される前に会うことはできますか?
「こんにちは。○○さん(上司)から聞きました。仕事復帰前にご飯でも行きませんか?」みたいな…。
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
流産の経験しかありませんが職場復帰の後、私は触れられたくなかったです😅
同じ経験をした人に声をかけられた時は共感をしてもらえるのでとても話しやすかったのですが、未経験の方の前で話すのはとてもしんどくて何もなかったかのように普通に接して欲しかったです💦
![3200g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3200g
多くの女性が死産まではいかなくとも、流産など悲しい別れを経験しています。
女性だから分かる痛みですよね。
すごく悲しい思いがいっぱいでしょう。自分を責めたり、他人を責めたり、後悔していたり…そしてまた悲しみが込み上げてきたり。
そんな複雑な気持ちを抱いて毎日過ごしてあると思います。
仕事復帰前に一度会うのもいい考えだと思います。
そして、その話しになったら、否定も肯定も入れず、ただただ聞き手に徹して下さい。
そして辛かったね。よく耐えたんだね。と能動的に対応すれば大丈夫だと思います。
慰めとか、アドバイスは期待してないと思います。ただ聞いて欲しいと思います。
![Yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuzu
私も産休に入ってすぐに死産し、その後職場復帰しました。私は誰にも何も触れて欲しくなかったです。声をかけられると泣いてしまいそうで、毎日必死だった事を思い出しました。人によるかとは思いますが、普段通りが1番のような気がします。
同僚の方が早く元気になりますように。
ライカ
ありがとうございます😭