
幼稚園の担任の先生が合いません😂年少は4クラスあり、大体1クラス20人く…
幼稚園の担任の先生が合いません😂
年少は4クラスあり、大体1クラス20人くらいです。あと副担任の先生もいるのですが、担任の先生がほんとに合いません。
決まって「私何十年も保育士やってきてプロなんで」と言います。
夫が幼稚園に通っていた頃もその園で働いていたみたいです。
それは安心だなぁと最初は思ったのですが、
「私は何でもわかってますから。」と決めつけるような言い方が多くて、何だかなと思ってしまって…
そりゃもう何人もの子どもたちを見て感謝の気持ちはありますし、経験豊富な先生だからこそ見えてるところもあると思います。
ただ、親が言っても、私の経験上こうだと思う。とか、何も言ってないのにお母さんこんな気持ちだよね分かる分かる。とか、なんかこう、ほんとに何がわかってるんだ?と言いたくなります😂
息子に対しても、決めつけてる感がすごくて、、
「この子はこうだよね、こう考えてる。」と言われて、「いやそれはこう言うことじゃないですか?」と言っても、「初めての育児では難しいですよね、大丈夫です私何十年もやってきてますから」と言われるだけ…
なんか合わないー!😭
- ちーまま(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うわぁ、、、私もその先生話聞いてるだけで絶対合わないです!!!
ベテランなのは分かりますが、もうちょっと周りの意見を汲み取るというか、あなたが絶対正しいわけじゃないのに。もっと柔軟になればいいのに、頑固そうですね😰💦

はじめてのママリ
元保育士ですが、年配の大ベテランと言われる先生が不適切保育をしていてたんですが
周りの先生たちが、保育士って経験があればいいってわけじゃないんだよねって言ってました
経験者で自分の保育こそ正しいと思ってるタイプってほんとやっかいです
-
ちーまま
そうですよね!ほんとに私もそう思いました😂 2歳児クラスの若めの先生が、本当に寄り添ってくださって息子もその先生大好きで、私もその先生が大好きです!
今年になって自称ベテラン先生が担任になりましたが、本当に、あの先生が恋しいです😂- 56分前

はじめてのママリ🔰
大ベテランすぎるとそういう風になりがちですよね😅
長年やってきてる過剰な自信が悪い方向に向いてしまってます💦
そこまでの大ベテランさんは主任や園長副園長の全体を見る側に回って、中堅〜の先生に担任を回して欲しい😂💦
-
ちーまま
ほんとにそうなんです〜😭
4月の最初の頃は頼もしそうだと思ったんですけど、なんか全然話聞いてくれなくて😂 こう思ってますよね?ね⁈みたいな圧がすごいです😂 息子のことも、今まで同じような子を見てきたのでこの子もこう!みたいに当てはめようとしてきて、息子自身を見てくれてないなと信頼の欠片もないです。。- 49分前
ちーまま
分かってくださってうれしいです😭✨
そうなんですよ〜私が正しい!が凄くて、こっちの意見は聞いてるフリで全く聞いてくれません😂
子ども一人一人ちがうし今までの子がこうだからこう!って当てはめられてさすがに耐えきれずここで愚痴をこぼしてしまいました。。
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ!!!なんか全部わかってる感が凄いですよね💦勝手に決めつけてくんな!って私も絶対内心思います、、!